index

2002年 2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
2002年 3月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2002年 4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アレ

  ▽20020305c #日記

 帰宅してから,山崎氏に DNS の設定について教わりつつ.

 何気なく bind9 で動かそうとしてたんだけど, どうも設定がうまくできないので bind8 にしてアレコレ.最終的にはうまく動作するようになった.

 んーっと,つまり,一般的な問合せには一切答えないが自分の zone に関する問合せには答えるとゆー, 余計な仕事は引き受けない DNS サーバにしたですよ. で,sava.to zone に関しては回答できるんだけど, 逆引きは asahi-net が持ってるので回答できない,と.

で...社にログインして nslookup で動作確認をする,つもりだったんだけど, nslookup は現在使用中の DNS サーバに逆引きアドレスを問合せに来るのだな. で,そのサーバ(つまり,うちの DNS サーバ)は逆引きには回答しないし, sava.to 以外の問合せには答えない. すると nslookup は「サーバが回答を拒否したっす」と言いだしてエラーになってしまうのね.

 で,これを見て「あれー繋がらない」とか思ってたんだけど,そらーただのカンチガイです(笑)  ...ということは,一番最初に山崎氏に教わった設定をした段階で, うまくいってたんじゃないだろーか?(笑)

 うーん,バッタ本をもう一度読み返してみよう. いや自分のじゃなくて社の本なんだけどさ(笑)

  ▽20020305b #日記

 まーーたもや ColdFusion サーバのクソ仕様でハマる. http のファイルアップロードで,ColdFusion サーバでの保存ファイル名を suffix のない名前にすると, ファイル名「abc」を勝手に「abc.」にしてくださる!

 いや,そらーあんたの生まれ育った Windows 環境では確かにその両者はファイル名として等価だがね. 「余計な拡張子を付けない」とゆー選択肢だってあろうってのに, なんで等価だからってわざわざ余計なことをする上に, それが等価にならない UNIX 環境で同じコトをするんだ?

 「アップロードされたファイル名を引数に取ってアレコレするプログラム」をあたしが書いたのだけど, CF から外部プロセスを起動する部分でのトラブルもあって, 最終的な解決まで 3h もかかってしまった. 結局最期にはプログラムに CF のバグ回避コードを入れるというサイテーな方向で.

  ▽20020305a #日記

 radius にセキュリティホールって話で,えーと社サーバの影響は... TurboLinux ではどうやらデフォルトで radiusd が動くようで, これまで思いつくたびに /etc/rc.d/rc*.d から削除したりしていたんだけど, 普段触らないサーバでは放置されてるのがあったので,この機会に削除.

index