レンタルサーバにしてみる
▽20090205a
#コンピュータ
内部向けのファイルサーバも外向けの Web サイトとかも, うちのサーバで兼用で動かしていたんだけど, 色々と不便な時があるので,外向けの分だけを抽出して, レンタルサーバ屋の方に移動させてみた.
将来こんな事もあろうかと,同じサーバで提供してるサービスでも全部サーバ名を変えて, DNS で同じサーバを向くようにしてたので, 新サーバでサービス構築して DNS 切り替えてはい完了.イエアー.
レンタルサーバ屋,とりあえず安いので試しにやってみっかーと, 最近流行の仮想サーバってやつにしてみたんだけど, root 権限くれて好き勝手出来るのはいいが,OS が Linux なんだわ.RHEL5.
yum というか rpm の管理に慣れていないもんだから, とりあえず apache とか pgsql とか php あたりは手動コンパイルで入れてしまおうと思ったんだけど (パッケ物はどういうコンパイルされてるかわからんので家サーバからの移行が面倒)……
いちいち configure するたびにアレがないコレがない, って出るのはサーバ初期状態だから普通なんだけど, rpm のパッケージ見るとインストール済みになっていて, /usr/lib にもきちんとライブラリがあるのにエラーになって, よく見たら *-devel が入ってません,とか,そんなんばっかしで.
慣れると便利になるんかのう……どうもコレにどう慣れても使いやすくなる気がしねーぜw