index

2009年 4月
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2009年 5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
  25 26 27 28 29 30 31
2009年 6月
  1 2 3 4 5 6 7
  8 9 10 11 12 13 14
  15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
  29 30          

アレ

背面端子   ▽20090520a #日記

クラリオン、デジタルメディアに対応したレシーバーなど3機種

ディスクドライブを持たない、デジタルメディア再生専用のレシーバー「FZ409」

おぉ……これこそまさにあたしの望んでいる進化の方向……!

とか思ったんだけどさー.

iPodをつなぐUSBケーブルやAUX入力は本体背面にある

いやそれはどうなのw

AUX入力はまだしも,USB が背面て.アナタ.

1DIN なんて今時のどんな携帯プレイヤよりも巨大なんだから, いっそ本体の前面パネルが電動で倒れてその奥に収納スペースがあればいいと思うんだ. そんで横から引き出し式(自動巻取り)の短い USB ケーブルが出てるとかでさ.

まぁこいつも実際に物を見てみたら何かそういうのあるかもしれない. 7月発売なので,出回ってきたらオートバックスにでも行ってみるかー.

Firefox の sqlite ファイルを reindex するというアレ   ▽20090511a #コンピュータ

firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 というのを教わったので試してみた.

ってのも,うちの Firefox も,使い方が変なせいか, 起動開始するとメモリ使用量 60K 前後で 1分くらい黙り込んでからおもむろにウィンドウが開いて動き始める, という状況だったのだな.

単におかしなエクステンションの類を入れすぎてめんどくせー状態になっちゃってるだけかと思ってたんだけど(←なら直せw), これも関係してるんかしらー?


というわけでまずはそこで紹介されてる SQLite Manager を入れる. 再起動を要求されてまた時間がかかる.なんか微妙に釈然としねーw

で起動して……なんつーかこれ,なんで Firefox のエクステンションである必要があるの? って感じのアプリだな……

とりあえず reindex を施して再起動.

うおー.早くなったー! 起動してから 2秒くらいでウィンドウが開くぞ. これは快適w


で,なんでエクステンションである必要が……ってことで SQLite Manager さんにはご退場いただいて, Cygwin の sqlite3 を入れて,そっちで操作.

.sqlite ファイルぜんぶに vacuum かけてみた.

結果,urlclassifier3.sqlite というファイルが 52M → 18M に. places.sqlite は 53M → 48M.

コンパクト化で Firefox のメモリ使用量も減ったりしないかしらー?

うちの Firefox は adblock とかが頑張ってるせいか, 起動するだけで 400M とか,1週間くらいたつと 1.2GB とか普通に食います. そんで勝手に落ちます. 落ちるのは FireBug とかその辺が原因ではないかとは思うが.


まぁとりあえず,起動が早くなったんでめでたしめでたし.

散髪してきた   ▽20090510a #日記

スッキリー


ところで 5月 2日から 9日まで家から一歩も出なかったのだけど, 9日にちょっと外に出て日光を浴びたら, 額とか鼻の頭が真っ赤になって何これ日焼け? みたいな.

すげえなぁ.人間ってこんなにも日光に弱くなれるんだね……!!


来週からは毎週定例の打合せとかもあるしちゃんと外に出るよ! 出るよ!

今年もハバネロいきます   ▽20090502a #園芸 #ハバネロ

今年もハバネロを育てますよ~.

191

過去 2年でハバネロを育てた教訓: いっぱい出来ると食べきれない

よって,今年は苗 1本だけにしてみた. これでもかなりの量が出来るので全然問題なしだ. なんせ人に勧めても誰も食べなくて全部自分で使うしかないからな! ガッハッハッハァーァ.


さて,今年も母上様と共同で野菜系を色々と育ててみましょうってことで,

192

とうがらし.

母上様が一夜漬けの漬物をよく作って食すのだが, それに唐辛子を使うんだけど,収穫物だけで全部賄えちゃって, 去年はほとんど唐辛子を買う必要がなかったそうなw

193

手前がししとう.奥がピーマン.とうがらしとししとうとピーマンは葉の区別がほとんど付かないように見えるが, 植えた方も見分け付かないのでラベルを付けた模様w

右奥はナス. 個人的には麻婆ナスを美味しく作ってみたいですな.


というわけで,今年も豊作になりますように~.

index