index

2000年 1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2000年 2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
2000年 3月
    1 2 3 4 5
  6 7 8 9 10 11 12
  13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アレ

  ▽20000204c #日記

 放課後.今日は辰兄が北海道からはるばる来日しているので, ち~ちゃん&みっちも召喚して Shinkiros に集合する. なんだか先週も行った気がするが(笑)

 辰兄は新宿で発作的にキックスケータを買ってきたらしい. 相変わらず好きだねこーゆーの(笑)  彼は,北海道では雪解けしたら大ブレイクするだろう,と予言しているが, 横浜ではさほど流行しないと予言しておこう. なぜなら横浜は坂が多くて実用的でないからだ(笑)

 で,彼は新宿のホテルに宿泊の予定らしいのだけど, 帰り道に見送りってんで恵比寿駅まで同行. あたしはそこから山手線 - 京浜東北線で帰ったのだけど, 彼はどうやら恵比寿から新宿までキックスケータで帰ったらしい (^-^;

 なんか,あっとゆー間に耐久限界で壊れそうだな...(笑)

  ▽20000204b #日記

 とりあえず過剰な負荷を与えるとどうなるか実験してみる.

% perl -e '@a=(0..1000000); while(1){}'

 つまり,100万要素の配列を作った後におもむろに無限ループ,という, イジメのよーな 1行スクリプトだ. こいつを上記の Linux で実行したら...ハングした (^-^;  うーむ,Linux もハングとかするんだねぇ...(笑)  まぁメモリ 32MB にスワップエリア 40MB では, さすがに厳しいのかもしれん (^-^;

 ところで同じスクリプトをあたしの使ってるマシンでやってみた. これは P55C-233/96MB/2.0GB と多少マシなスペックで,Windows2000RC2 が入っている. 実行したら「Out of memory!」とかいって止まりよった. しかし他のプロセスには影響が全く出ていない. うーん,マシン環境が全く違うとはいえ, Windows の方が耐久性があるなんて,なんだか屈辱的だ(ぉ

  ▽20000204a #日記

 ヒマなので,Hさんの使ってるマシンに Linux など入れて遊んでみる. マシンは FM/V の古いので,P54C-133/32MB/1.2GB とゆー, Windows で使うにはちっとばかしガマンの必要なもの. これに「日経 Linux」に付属してきたらしき RedHat Linux をぶち込む. ってゆーか,社の別のフロアからHさんの知人がやってきてぶち込んで行った.

 とりあえずインストール自体は何の問題もなく... と思ったけど NIC は自分で選択せないかんのか,これは. とりあえず面倒なのでスタンドアロンでインストール完了(ぉ

 で,遊ぶ.X は GNOME + Enlightenment って環境で, デフォルトで入ってるらしきテーマをとっかえひっかえしてみるが, やっぱしボタンや何かの UI では Win95 形式が使いやすくていいな. ボタンに模様や色がゴテゴテついてるのは単に見づらいと思うし, スクロールバーなんかも,押すところは全部「ボタン」型をしていて, UI として統一感があってよい. 個人的には IE4.0 より後に出てきた「フラットツールバー」とかは好きくない. 他のボタン式 UI との整合性がカケラもない,良くない UI だ. Office97 の「移動可能なメニューバー」なんてサイテーだ.

index