index

1998年 1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1998年 2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
1998年 3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アレ

  ▽19980201d #日記

みっちと由紀さんは, 神保町にカレーを食べに行く計画. 白やぎのミッションオイル交換を終えた我々睡眠不足部隊は, 合流してカレーを食うべく,首都高へ向かう.

しかし,神保町へたどり着いた我々に急遽届いた衝撃的なメッセージとは?

店,開いてないわ

みっち宅ですき焼きに予定を変更. とかしてたらなっぱ兄から連絡があって, ぁ~ちゃに連行させて越谷に来るように伝えたら, こっちの予定が変更して柏にカレーを食べに行く事になったんで, ぁ~ちゃとなっぱ兄には悪い事をしてしまったわ.反省.

で,柏まで行ったら,そっちのカレー屋も休み,つーか時間が遅くて閉まってたのかも.
結局,三郷のステーキ屋で食事して越谷へ.

ステーキ屋で辰兄はビールを飲んだので,そこからあたしが白やぎを運転していく. やっぱこのクルマ,シフトストロークでかいよ... FF で床が低いから必然的にシフトレバーが長くなるのは仕方ないかもしれないけど...

で,みっち宅でお喋りして帰宅.白やぎで首都高に乗ってみた. 鯖汁のターボと違ってドッカンなパワーはないが, スムースでびゅいーーんって回るエンジンは気持ちいいね. FF の挙動が FR とだいぶ違うのでとまどったが, 慣れるとすっげー気持ちいいクルマかも.

で,帰宅は 0:00 くらい.ねむ~.

  ▽19980201c #日記

本日の鯖汁

ヘタってる足回りをひとまず何とかする作戦の一環として, 解体屋でノーマル足回りを探す.

...行った解体屋では,ストラット1セットで¥10000だそーな. 全部で¥40000? をいをい,個人売買で社外が買えちゃうよ...

んー,個人売買ページとかで「買います・シルビア純正足回り¥10000!」とか書いとこうかしらん...

  ▽19980201b #日記

辰兄に携帯かけてみる. どうも,今日の予定がドタキャンくらって暇になったらしい. ので,遊びに行くことにする(笑) 元気だなヲレ(笑)

11:00 頃に帰宅.したら, 姉上様が風邪で倒れてすげー熱出てるらしい. 姉上様は香港旅行から帰ったばかりなので, これはきっと香港B型ではないかという予想も各地からあがっている(ぉ

で,既に高熱で歩けない状態なので,鯖汁で病院まで運ぶことにする. いいんだろうか,あんなクルマに病人乗せて...

で,家に帰ってちょっとすると辰兄が家に到着. 時ならぬエンジン音にビビる家族. 白やぎ,静かだと思ってたけど,やっぱ普通のクルマよりはよほどうるさいらしい(笑)

白やぎのミッションオイルを交換しよう計画.
近所のオートバックスとオートテックに行ってみるが, どっちも鬼のよーに並んでて一時間待ちとか抜かしてるので, とりあえずトレッドスペーサーだけ購入して取り付けて, 解体屋でも行く事に.

  ▽19980201a #日記

さーて,普段なら 8:00 くらいまでかかる夜勤作業だが, 今日は珍しく 6:30 に全部終わったぞ.寝るしか.

  ▽19980131f #日記

にゃはは♪倶楽部」(yokosuka@na.rim.or.jp)から, 「オフ会のお知らせっ!」なんつー e-mail が来たが... 身に覚えがないぞ? (^^;
んー,誰かに e-mail address 使われているんだろーか. まぁ特に隠しもせずにてきとーにばらまきまくってるから, いつ誰に悪用されても文句は言えないが...

で,To: によると,「ホンダ <xia@super.win.ne.jp>」って書いてある. ホンダ?  知人でホンダといえばちえさんくらいしかいないが...はてはて.

しかし他人のアドレスに自分の名前付ける人も少ないだろうから, ホンダは関係ないのかも.

To: 欄にすげーいっぱいアドレスが書き連ねてあるぞ. 女性も多そうだから集めるとアングラに流せるかも(まて
んー,amyu@red.an.egg.or.jp ってアドレスがあるけど, あみゅっちと関係あるんだろーか(笑)

"Bob <eizi@ipc-tokai.or.jp>" っての発見. 「ぼぶ」に「えいち」って組み合わせ(笑)
"たすく <tasuku@yamatogawa.or.jp>" ってのもあるなぁ. これを名乗ってる(ってた,か?)人もいる的だが,まさか関係ないであろーし.

で,結局これは不明.もう一回来るようだったら問い合わせるとしよう(笑)

  ▽19980131e #日記

深夜にぁ~ちゃから電話だ. みっち宅かららしい.

ぁ「今ねー,デスクリムゾン,クリアしたとこー」
し「きみわ,アホや」

  ▽19980131d #日記

それはさておき,RFC 関連とかいろいろ見てたら, 偶然にもテレホーダイ24h運動のページに辿り着いてしまった. ほうほう.こんなトコにねぇ.

実はここ訪れたのは初めてみたいなもので, 運動反対の方しか読んでなかったんだな(ぉ  どういう話かってーと, 最初に誰かが「アメリカは市内無制限通話なのに,日本の NTT は値段が高すぎる!」ってことで, テレホーダイを 24時間すべて提供しろって騒いだのが「~運動ページ」. で,「おのれら勝手な妄想ばかりぬかすな,もちっと現実的に物を考えろ」 ってことで作られたのが「~運動反対ページ」.

うーん.運動ページの FAQ とか読んでると, どう考えても反対ページの方が冷静で分析的だよな~. 特に FAQ の,

緊急時に電話回線が混む様になったらどうしますか?
阪神大地震で電話が混んで連絡がとれなく、困った市民が多かったようです。 これからさらに地震対策など緊急時の連絡網に対してはアイデアと社会基盤が必要になります。 政府機関は専 用線で繋がる環境にあります。完璧でしょうが? さらなる危機管理をお願いしたく思います。 通常の電話回線のみならず、衛星、ケーブルTV、無線、 その他の新しい発明がこの問題を解決してくれるものと思われます

※ 強調は引用者

なんだそりゃ.こないだも書いたことだけど, 何かを否定する時には必ずそれに代わる拠り所を定義してやらねばならんのだぞ. 誰かの発明なんていつ出てくるか判らないものに, 根本的な問題解決を依存させるなんて,何考えてるんだか.

ってことで評価完了.ダメです,こいつら(笑)

  ▽19980131c #日記

とかいいつつ息抜きと称して web browse(笑)
「ネットサーフ」って表現は好きくない. 一般語として通りがいいので相手によって使うけど, そういう意味では web page を「ホームページ」っていうのと一緒だな. あ,ホメパゲって表現はあたしも好きくないかも(笑)  「ほーめぱーげ」よりはマシだが(何が基準なんだ?(笑)

  ▽19980131b #日記

普段は夜勤の日は 16:00 に出勤して 22:00 の作業開始まで暇してるんだけど, うっかり月報データの作成を忘れてたので(ぉ, まぢめに仕事してみる.
# 忘れてたつーても,作業そのものを忘れてたんでなくて, データ算出方法の変更に伴うプログラム改造するのを忘れてた(笑)
# おいおい時間かかるよー (;_;)

  ▽19980130e #日記

本日のBe

さて,CPU も届いたので組み立てに入る.

ケーブル挿して~,CPU 挿して~,FAN 付けて~,メモリ挿して~,電源オン. 動かん(ぉ

で,いろいろ挿し直したり,CPU を セカンダリソケットに付けてみたり, ごそごそやる(笑)

おおお白煙が(ぉ
なんか,何に使うのか判らないコードを挿し間違えたらしく, コードのビニールがすべて溶解して他界しました(ぉ
何のコードなんだろう. ATX 電源からドライブベイに使う用(おそらく 3.5 用) の三連コネクタの最後のところから,1本だけ HDD LED みたいなコネクタが伸びてたんだが.

で,そのコードが他界しても問題なく動くようになってくれる AT ってステキ
動かなかった原因:FDD のケーブルが両端共に逆向きに刺さっていた.
原因その2:IDE のケーブルがうっかり Secondary 側に,しかも逆向きに刺さっていた.
逆刺し魔神の称号を得たかも.

で,Dell Dimension 様の Win95 セットアップ用起動ディスク, 多少のエラーを出しながらも CDROM をしっかり使える辺り,AT ってステキ

とりあえず w95 をインストールしようと思ったら, シリアルコードって父上様の部屋にあるらしい(;_;)
失策.Upgrade版は CD のケースの裏に貼ってあるんだけど, 何枚か CDROM 借りたからすっかり確認忘れてた(気づけよ(笑)

インストールできないんじゃ仕方ない,ここで中断?  そこはそれ. とりあえず再開だ(ぉ

で,win95 をインストールしたが,どうも起動中にこける. 最初に VGA で起動画面が出た後,普通なら解像度が変わるところでハング. 謎の Mach64 が原因であろーか.うーん.

とりあえず寝るか.ビデオカードが原因くさいからどうにもならんし, 眠いし,朝だし,部屋の中が焦げビニールくさいし(ぉ

  ▽19980130d #日記

放課後は露西亜料理.直さん, 金ちゃん,もっち集合. ホントはなみっちも行く予定だったんだけど, 風邪でダウンに付き次回へ期待って感じ.残念.

で,浅草のロシア料理屋へ.以前行ったところだ. って,あれ9月かぁ.10月くらいだと思ってたが.ふむー.

で,相変わらずうまかった.ふふふ.

  ▽19980130c #日記

んー,人生是勉強って感じ(わけわか

RFC全部読むってのもなぁ... まぁ今では死滅したプロトコルについての RFC とかも存在するわけだから, 全部読む必要はないにしても(全部読むぞって気概は必要だろうけど(笑)), 少なくとも 1500個以上の RFC は読まなきゃだねぇ. RFC って今どれくらいあったっけ...

未だに RFC の書籍化ってのを見たことがないんだけど, これって書籍にすることを禁じられてるのかなぁ?  とか基本的な質問を投げかけてみるテスト(まて

  ▽19980130b #日記

この文を読んだ人が, 新たに伝言板に来てくれると楽しいなぁ(笑)  話題のカバー範囲はかなり広いよねぇ.たぶん.
コンピュータ,クルマ,バイク,しゃち,いるか,生物学,中国史,言語学,化学, スキューバダイビング,ダイヴィング,ラジコン,酒,料理,アングラ...
他にもあたしの知らない話題を持ってる人がいっぱいいるはずだ(笑)

  ▽19980130a #日記

Yig氏の日記より.
ちなみにこの日記のページはそのうち消えるので, 後日に訪れるとリンクが切れているかも.

  ▽19980129f #日記

家に帰ると,P6 と SIMM が届いていた. ってことはこれでよーやく PC 稼動できるやーん (^_^
でも眠いからまた今度 (;_;)

  ▽19980129e #日記

今日は放課後に本社ビルで作文大会.本社ビルはしばらく前に移設したんだけど, 実は行くのは始めてだったりする.いいのかこんなんで(笑)
本社ビル,何やらみょーに豪華になっていた.をいをい, 本社を奇麗にする金があったら給料をなんとかしろよ(笑)

作文も終えて帰宅の電車中で,辰兄から携帯. 川崎駅で降りて辰兄に回収してもらうことにする.
で,川崎駅の改札前でしばらく雑誌など読みながら待ってたんだけど... あそこっていつも夜になるとホームレスの寝床なんだけど, すっげー寒いぞ. なんであんな所で寝れるんだ(笑)

ジョナ屋で食事して,浮島から湾岸へ. 白やぎのスピードリミッターは 200km/h で入るらしい.おかしいぞ納得いかん(笑)  聞くところでは NSX のリミッターは 220km/h らしいぞ. リミッターっていうのかそれ? (^^;

で,浮島 - B - 11 - 芝浦 - C1外 - 11 - B - 辰巳 - 9 - 6 - C1 - 11 - B - 辰巳 - 9 - 箱崎 - 9 - B - 芝浦 - C1内 - 箱崎 - C1外 - 11 - B - 浮島. これで¥700(ぉ

  ▽19980129d #日記

Yig氏の日記に IX についての話が出てたが, RIP とか OSPF とか BGP4 とかよく解ってない (^^; ので, 勉強な資料を g 検索.

なんかどのページもプロトコルの説明ぢゃない気がする (^_^;

日本語 RFC にも見つからないし, やっぱ英文検索で見つけた) 読んで理解するしか手はないのか(笑)  あたし程度の英語読解力では,「128KBの英文を理解しながら読む」のは不可能かも (^_^;

RFC1863-jaRFC1583-jaは, ちょっと関連資料(後者は訳が途中らしいが).
うーん,Geeks への道は遠い (^_^;

  ▽19980129c #日記

で,昨日の話題に関連.

どーも世の多くの「インターネットユーザー」は, HTML を DTP に使えると信じきっている節があるな...

ここに至るまでには,HTMLで文章構造を記述 → 構造の表現方法が洗練されていく → 表現方法を主体に HTML を記述,という流れがあるわけだが, その流れを知らないユーザの多い事.

ていうか一般のライトユーザ(ほとんどの人々)はこんな事知る必要はないんだ. HTML を暗記してたって意味ないし, WYSIWYG な HTML エディタ使えば, 自分のページにどんなタグが使われてるかを知る事だってないだろうし, ページ先頭に「Netscape と IE 専用!!」って書いておけば, ライトユーザがページを見せたがっている対象もまたライトユーザなわけだから, そこに何の問題も発生しない.

しかしだね.
ちょっとでも Hacker あるいは Geek 気取りの奴なら(天然 Nurd は別(笑)), この程度の言語(ですらないマークアップだ),覚えるだろフツー. でもって,HTML が www 上において,ひいては internet 上において果たす役割とか, 考えるだろ.
覚えるアタマがないからって開き直っても, そういう人種にとっては素直に覚えるアタマがないって思われて蔑まれるし, それってそういう人種にとっては限りなく屈辱的な事で, だからって自分はそういう人種じゃないって開き直っても, やっぱ彼らの中では敗残者扱いだよねー(笑)

何の話書いてたんだっけ (^_^;

  ▽19980129b #日記

Netscapeのブラウザ対策済ページ. mado-ml より.

自分の所のブラウザのタグ解釈がいーかげんなのを逆に利用して, 何やってんだこいつら.プライドないのか,って,ないんだろうけど.

何が起きているかというと, このページは IE4.0 のバグフィックス情報のページなんだけど, 本文をわざわざ「幅100%でセル1つ」のテーブルで囲んで, 閉じタグ("</table>")を付けずに HTML を終わらせてるのね.
この閉じタグを付けなかった場合の動作が NN と IE で異なる. NN は,テーブル自体を表示しない.IE は,最後までをテーブルとみなして表示する.

そこで,Microsoft のページのいくつかは, こうやって閉じタグを付けないでおいて, NN ユーザに嫌がらせをしているわけ.

もちろん「与えられた情報を可能な限りユーザに渡す」という観点からは IE の方が好ましい動作なんだけど, 相手に対する嫌がらせとして「文法違反の HTML」を使うという厚顔ぶり
やっぱプライドないわ > Microsoft
でも,情報欠落さすな(笑) > Netscape

  ▽19980129a #日記

帰りに R1 で原チャとチャリの事故目撃. って,みんなさくさくよけて進んでってるんだよ.なんてこったい.
ひとまず白やぎを路肩に停めて,110 とか 119 とか. えっれー寒かったし,パトカー来るの遅いし (;_;)

  ▽19980128e #日記

とかって文章書いてしまう辺り,あたしもいいかげん器が狭いな... (^_^;

  ▽19980128d #日記

IRC で夜更かし(笑) ていうか明日は朝からだからもう寝よう(笑)

なるほどねぇ.そういう事ねぇ.
以前から常々書いているが, 他人の意見を否定するのってすごく難しいよねぇ. 相手は何か信じるところがあってそれを意見してるんだから, それを否定するのは相手を否定すること. 自分を否定されて喜ぶやつはいないから,当然否定されたら抵抗するわな.

篭城した敵軍を破る方法は,包囲軍に一部だけ穴を作る事. 相手はそれに飛びつくしかなくなるから,改めて全滅させるなり許すなり, こっちの主導で事を運べるわけだ.

社とかで,っつーか社に限らず一般論だけど, 何か他社の意見を否定する時には必ず代替案を出さないといけないんだよね. 社会人の常識だけど.
それができないで否定ばかりしていると,単なる不平屋ってだけじゃなく, 不平屋な上に無能,という不名誉な烙印を押されてしまうわけだな.

  ▽19980128c #日記

明日は本社に行かねばならないので,朝から勤務になった. テレホーダイ極限活用計画,あえなく頓挫(笑)
今週はやたら長文をうだうだ書いてみる週間.

  ▽19980128b #日記

で,「HTML は本来的に文章構造を記述するためのものであり, 文章レイアウトを記述するためのものではない」って思想から, HTML4.0 には CSS なるものが定義されてるわけやね.

つまりこれは,HTML 自体には文章構造(つまり「見出し」とか「引用」とか)のみを指定して, ある文章構造を画面にどう表示するかをスタイルって概念(CSS)で定義する (「見出しは太字で」とか「引用はイタリックで」とか)ってわけだ.

って以上のが理想.現実は?

Netscape Navigator の CSS 実装はダメダメだし, そもそも HTML4.0 を実装したブラウザがまともに動いてるのを見た事がないし, 何より HTML4.0 で書いたページを見た事がないし.

CSS を使えば,対応してないブラウザへ与える情報量を変えずに見栄えを良くする事ができるけど, そこに問題点があるなぁ.

現状で見栄えを良くしたい人のほとんどは, HTML の基本理念である「文章構造を記述」って意味が解ってないじゃないの. 彼らはただ派手なページを作りたいだけで, だから Director とか使ったり,<table> を背景色指定に使ったり, あげくに「Netscape 専用ページ」とか作ったりするわけ.
そういう人が「構造と表現の分離」を考慮してページを作るとは,とうてい思えん.

つまり,HTML4.0 は,「分離」を理解しつつも表現技術の弱さを憂えていた, ごくわずかの人だけのものとなり, 通常の派手ページ好きは相変わらず frame と table でページを作るわけだ.

もはや HTML ってものから脱却するしか手はないんじゃないだろーか...
個人的には以下を提唱: HTML4.0 は MIME TYPE から異なるものにして(text/html4 でもいいし), ブラウザがネイティブで表示可能なリソースを拡張してそれを表示. つまり text/html と text/html4 はユーザから見ると等価的に扱える. text/plain でそれができているから実現は可能なはず.

あと XML ってのにも興味あるんだよなぁ. 明日はこの辺を調査してみよう(働けってば)

  ▽19980128a #日記

なんだか. 割とタメになって,時々は苛立たしいページ(笑)

書いてる人はたぶんすごい知識を持ってて, 「規格」とかの誤った使用に苛立ちを感じているんだろう.

あたし自身も「HTML の本来の使用法があーたらこーたら」とか煙たがられてるだろうが, この人を見ると「まだまだだな」とか感じる(笑)

しかし,なんか文章が時々えらそーなんだな.そう見えるだけかなぁ. 自分の欲しい知識をいっぱい持ってる人だから, 僻みで否定的に見ちゃってるだけかなぁ(笑)

  ▽19980127c #日記

Inferno の話を読んでて,ふとこの辺の勉強用資料探したりとか.

で,TRON の資料中村氏のやつ別の資料もひとつ資料. 後ろふたつはエバンジェリストが書いてるくさいので, やや差し引く必要があるかも.
あと,Java講座. Inferno についての日本語ページは一向に見つからないが... 記事的なものはこの辺

あー,あたしゃ勘違いしてたが,家電とかに組み込む用の TRON は CTRON でなくて ITRON だね (^^;  CTRON は通信ネットワーク機器用だ.NTT の交換機とかは CTRON で動いてるらしい. するてーと,Inferno と Java が対立する分野では,CTRON も競争に参加することになるのかな?  読んだ感じでは,CTRON はもーちっと下位レベル用の組み込み OS にも見えるが.

つーまり,こんな感じかなぁ.

各 OS 守備範囲表
No.用途TRONJavaWindowsInfernoUNIXMacOSBeOS
1家電等(組込み)ITRONJavaOSWindowsCE(?)Inferno×××
2通信機器(組込み)CTRON
3PDA等(上乗せ)BTRONJavaVMWindowsCE
4パソコン(上乗せ)Windows95UNIXMacOSBeOS
5サーバ等(上乗せ)WindowsNTRhapsody(?)×

で,現状で各分野それぞれの支配 OS は以下の通り.

分野別支配 OS 表
No.用途OS
1家電等(組込み)ITRON
2通信機器(組込み)CTRON | Java
3PDA等(上乗せ)Java
4パソコン(上乗せ)Windows95
5サーバ等(上乗せ)UNIX

Inferno がどこに食い込めるか.
4 と 5 は既に寡占市場となっていて, よほどのニッチマーケティングな商品でないと食い込みは難しそうだ. 1 の分野は国外ではどうなってるんだろう (^^;

で,Inferno(ていうか Lucent 社)は 1 ~ 5 のどれをメインターゲットにしているのだろうか. 単体でチップ化するような記述がどこにもなかった所を見ると, 1 と 2 は,なさそうに思える.でも 4 ~ 5 は無理だろきっと. とすると 3 かな? しかしそんな小さい OS でもなさそうだ.

1 ~ 5 を統合的に扱える事については,現状ほとんどそのメリットは無いに等しいと思う. せいぜいがとこ 3 ~ 5 だけど,それは基本的にはどれもこれも実現してるから, 大して売りにはならないだろうし.

しかし油断してはならないのは,Inferno にはあの D.Ritchie センセイがついてる事. しかもバックは UNIX の王者 AT&T.
Inferno は,まさか 5 への侵出を狙うのか?  無謀と知りつつも 4 と 5 の統合を図ろうとするのか?

目が離せない OS のひとつな事は間違いない.

  ▽19980127b #日記

Yig氏の日記が更新されてた. 2週間分くらい一気に更新されてたので,とても読み応えがある(笑)

  ▽19980127a #日記

BeOS上の MACemu 上で WINemu を動かしてる絵(笑)
数日前から話題になってたんだけど,サーバが落ちてるだか重いだかで見れなくて, 今日やっと見れた.

この分だと SheepShaver(MACemu)上で SoftWindows が動きそうだから, そしたら SoftWindows 上で EX68(X68000emu)動かそうぜ~(笑)
EX68 上なら NetBSD が動くかも?(笑)

  ▽19980126e #日記

ちえさんとICQでしゃべくる. ちえさんテレホ解約ショックで自粛中, ってヲレが引き止めてるんやんねぇ.ごめんねちえさん.

それはそれとして(ぉ, 仙台まで萩の月買いに行こうツアー計画勃発.
ちなみに萩の月チョコ萩の月萩の調っていうらしい. ふーむふむ.

  ▽19980126d #日記

itjit が使えるようになったので,接続だけ itjit にしてみた.
なんか WIN に比べると速さが際立つ(笑) 高いだけの事はあるなぁ. まぁ高いつっても¥4900/月 だけど.

  ▽19980126c #日記

とか文体真似て書いてみたり(ぉ
あたし自身はマウスポインティングによる GUI てのは, あくまで初心者向けの UI だと思うんだけどなー.

あー,GUI そのものはいい事だ.うん.見て判るってのは簡潔でよい. でも「見ないとできない」ってのはダメだね.だって, 「見ても見なくてもいい」と「見ないといけない」,どっちが優れてるなんて自明やん.

個人的には,マウスとキーボードそれぞれのインタフェースを完備して, かつ高度なバッチ処理用としての CUI をマルチウィンドウで持ってるシステムが一番だと思う.
何の話をしてるかって? BeOSだよ!(笑)

  ▽19980126b #日記

アホかこいつ. このコラムの中の「コマンドラインに取り残された人たち」って文.

古くからパソコンを使いつづけている人たちは、これらのGUIに馴染めない 人も数多くいる。それは、MS-DOSのキーボードの操作体系に慣れ、マウスに持ち替える のが面倒で、持ち替える動作が本能的にできないのだろう。

「マルチウィンドウインタフェース」と「GUI」と 「マウスによるポインティング」を混同しているように見えるが, ここではこれらをひっくるめて GUI と呼ぶ事としよう.

なぜ「キーボード」という装置がパソコンから消えてなくならないのか, こいつは考えた事がないに違いない.彼の言う「GUI」たるものが, 新しくて,良くて,すべての作業を効率化するものであれば, とっくにキーボードとかの過去デバイスは捨てられていると思うんだが.

なくならない理由に「文字入力に関してはキーボードは圧倒的に優れているから」を思い付けば, あとは簡単だ.CUI がなくならない理由はいくつかあるけども, そのうちのいくつか,「見ないで操作できる」「ひとつのデバイスで全て操作できる」は, GUI に対する圧倒的な利点だ.

ある処理を実行したいとしよう.GUI なら,対象ファイルを選択して実行ボタンをクリック. CUI なら,処理コマンド名に対象ファイル名を引数として与えて Enter.
一見すると CUI の方が手間がかかるように見える.

しかし,GUI 方式を詳細に見てみるとその欠点が判る.
まず対象ファイルを選択するためには「ファイル選択」の動作を行なう. これは,画面にファイル一覧が表示されるので,目でそれを追って目的ファイルを探し出し, それをマークする.必要ならウィンドウをスクロールさせる. 次に実行ボタンのクリックだが,これもまず目で実行ボタンの位置を確認し, その位置まで正確にマウスポインタを移動させ, ポインタがボタンの上にあるのを目で確認した上でクリックする.

CUI ではどうか?  ファイル名の選択はワイルドカード等の技術が発達しており, わずかな入力で複数のファイルを同時に指定する事ができる. 選択も実行もキーボードから行なえるために,極端な場合はTVを見ながらでも処理できる.

逆に CUI の欠点は,GUI の利点を持たない事, つまり「知らないと使えない」「慣れないと使えない」に帰するだろう. しかし,それこそ彼の言う「ユーザの怠慢」に他ならないのではないか?

もちろん,GUI に馴染めないからって CUI に固執するのは論外だ. だが,真に作業を効率化しようとする時, GUI に固執する事は逆に大きく作業効率を落とす事になる.

index