index

1998年 6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
1998年 7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1998年 8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アレ

  ▽19980731e #日記

 で,小金井で作業完了して, 横浜までクルマで送ってもらう,と. あー,クルマないと不便すぎ (;_;)
 大黒PAあたりで何かやってるかと思って首都高で行ったんだけど, なんだかとんでもねー大雨だったり,一部分だけ降って他の部分は道路乾いてたり, わけわかんねー天気 (^-^;  けっきょく大黒では何もやってなくて, すごすご帰りましたとさ. 辰兄,お疲れ様 (^-^;

  ▽19980731d #日記

 西国分寺駅まで電車で行って,辰兄と合流. ていうか当初は府中本町とかその辺の予定だったんだけど, 何だか工事とかで大渋滞だったらしい.なぜ今ごろ? (^-^;
 で,ジョリーパスタで軽く食事して辰兄宅へ移動.

 認識できない原因はどうやら HDD のジャンパ設定だったらしい. 「Master with slave」とか何とか, この辺の泥臭いインタフェースはどうにかならないのかなぁ. って,どうにかなるんだろうけど,コストが上がるんだろーな,きっと (^-^;

 辰兄は今日一日仕事してお疲れ様なので, とりあえずさくっと寝ました(笑)  で,あたしは横で HDD フォーマットして OSR2 をインストールして... そういえば今日は 2.4GB を 1パーティションにして FAT32 でフォーマットしたんだけど, よく考えると FAT32 使うのは初めてかもしれない(ぉ  FAT32 って,クラスタサイズは 4K なんだねぇ. あたしゃ何故か 1K だと思ってた. 少ないほどディスクの無駄はなくなるんだけど, そうするとパフォーマンスは落ちるし管理領域はでかくなるし. かといって 64K とかでっかいのも困るし, 妥当な位置での妥協案なんだろうなぁ. OS 設計するのも大変だ.

  ▽19980731c #日記

 仕事中にちょっと辰兄から携帯があったので, 放課後に電話してみる. こないだ売りつけた HDD への OS のインストールがうまくいかない, つーか HDD の認識自体がうまくいってないらしくて難儀してるらしいので, 放課後に辰兄宅へ出向くことにする.
 家に帰って,風呂に入って... 明日はみぽやおきゅとライブに行く予定なので, その待ち合わせの予定を決めるためにいろいろ電話したり.

  ▽19980731a #日記

 うーん,監視すべきデーモンプロセスの一覧とトラップすべきメッセージの一覧, 両方で火曜までってのはツラいっすよー(笑)  けっきょく今日はいろいろやったけど最後に 「あー,メッセージの方は無理っすね」とか(ぉ

index