こんな感じになりそうな予感.
| パーツ | ブツ | 価格 |
|---|---|---|
| ケース | デスクトップ | 10000 |
| M/B | GA686LX4 | 10000 |
| CPU | せれろむ 266 | 14000 |
| メモリ | 64MB DIMM | 9000 |
| ビデオ | G100とかi740 | 10000 |
| モデム | うちのやつ | - |
| サウンド | うちの余り物 | - |
| HDD | Aptiva 流用 | - |
| FDD | Aptiva 流用 | - |
| CDROM | Aptiva 流用 | - |
| 鍵盤 | Aptiva 流用 | - |
| マウス | Aptiva 流用 | - |
| モニタ | Aptiva 流用 | - |
| 合計 | 53000 | |
現状はこれでパワーも充分だと思う.
で,将来の延命措置(おそらく2年後程度と思われる)は,
その時点ではだいぶ安くなっているであろう P2 とか Celeron A を買いたたいてきて,
M/B の MAX の 333MHz で動かす,と.
これでさらに 1年くらい持つと見とく.
HDD とかはナマモノなので,随時アップデート (^-^;
さらに将来の事は,もはや予測すら不可能です (^-^;
おそらく P2-333 とか 440LX とか化石になってたり,
雑誌で「不要になった MMX Pentium をルータに使う特集」とか組まれたりしてると思うので,
そのまま使ってるとその頃には流用可能な部品はマウスとキーボードだけになる予定(ぉ
潔く新しいマシンを買ってもらうとしよう(笑)