今日はすっっっごく久しぶりにジムカーナ練習会に行ってきたおーいえー.いつものようにNEXT主催の「どっちも練習会」ってやつで,まぁジムカーナとドリフトを交互にやるって主旨の練習会だ.
もー去年とか仕事ばっかで全然こういうイベントに行けなかったので,ジムカーナ場を走るなんてちょー久々ですことよ.走り方とか全部忘れてるんで,まずはグリップでコースを覚えて,それからすっかり忘れてるサイドターンの練習でもしよかい.
とか思ってたら,3本目くらいでもうタイヤが滑るん滑るん.「すりへったねおば」をあなどってはいけねーですな.
いやむしろ「滑りやすくなった」と考えてサイドターンの練習を!とか思ったら,サイドなんぼ引いても全然リア出ませんが何か? 何この安定性.貴様それでもシルビアか!?
単にやり方が悪いのかと思ったのだけど,昨年度神奈川県戦チャンピオン(クラスは知らね(ぉ)に乗ってもらったら,単にサイドの効きが悪いそうです.ほとんど仕事の打合せに行くのにしか使ってないクルマ,そんなサイドばりばり効いたら危ないですもんね!(´・ω・)
てことでサイドターンは諦めて,フロント荷重→アクセルオン→パワースライド,で小回りする練習.アクセルとブレーキが荒いと指摘されたんで,気をつけてそーっとコントロールしてみたら,270度ターンの2個目以外はきれーに回れるようになった.
2個目がうまく回れないのは距離が足りなくて荷重も足りてない気がする.ここで他より強めのブレーキで荷重をかけてみれば良い気がしたのだけど,その頃にはもうタイヤがいい感じに滑りまくってて,ブレーキ→アクセル→くるりん,というリッジレーサー状態だったので上手に出来ませんでした.次の課題だな.
次回は4月の中頃だそうです.仕事空けられるといいなぁ.がんばろー.
先月に引き続き,今度は Campaign 3 のイロナ大陸を踏破ですよー!
小さくて見えない.はいそうですね.
さて記念写真.
イスタン島:
クールナ:
ヴァアビ:
ディソレイション:
かなり踏破を意識してやってたにも関わらず,全域制覇したと思った時点で 99.1%.すごーーーく地味なマップの端とかをちょっとずつ埋めていって,なんとか 100% 達成だイエーイ.
これで C1~C3 まで全て 100% 達成.難しいミッションを皆に手伝ってもらったりして,ティリア・キャンサ・イロナそれぞれの「プロテクター」の称号(全ミッションを最高レベルでクリア)もゲット,称号が合計 6つになって「ビッグディールカインド」の称号もゲットだ!
わーいわーいヽ( ´∀`)ノ
昼食~ってことで久々にもっちーと共にマジスパへ.ちと早く着いたんで路駐して待ってたのだけど,迷惑っぽくない場所を探して路地に入ったら道が狭くてひどい目に遭った.武蔵小杉辺りは住みやすそうではあるが,クルマ生活の人にはあまり優しくない地域だ……
マジスパ店員のぷりんさんは来週から札幌店に行くことになるそうです.うーん,未だに札幌店に一度も行ったことがないのは問題がある.今年こそ行きたい所存.やっぱ飛行機で行って現地でレンタカーかなぁ.
日吉辺りを経由して,山下町でやってる Francfranc の「大倉庫祭」へ.基本的には「おされインテリア屋」と認識していたのだけど,どうもバーゲンセールで売ってるのはタオルとかばっかしであまり「おされ」って感じがしないな……
デザイナーズマグカップとやらが「1個以上いくつでも100円」という奇妙な売り方をしていたが,まぁマグカップは家にあるので買う必要はないし……
てか,おされ時計を見て「これと同機能のものが家にあるから不要」とか機能ベースで考えてる時点で,既におされインテリア屋の顧客ではないんだなぁと実感.
といいつつ,つい気が緩んで,「高級ヒノキ製ボディブラシ」とか買ってしまったw いやなんかこの剛性感が良くて.おされは興味ないが,あたしは剛性感が大好きだ.何事にも.
その後,横浜に戻って,クレジットカードの請求書をまとめて経理屋に郵送.これで申告関係はほぼ完了かな.あー税金いくらになるやらやら……
昼過ぎにみっち邸に電話したら夕食は手巻き寿司にするということなので,ひとまず越谷へ.急転直下のいつもの展開.
で,今日のベース計画.越谷近辺に妙にたくさんある中古ゲーム屋を巡って,PS2 版の「イース IV」「イース V」を探してみようとしつつ,手巻き寿司の材料を買って帰る.
てかそもそも存在自体が知られてない気がする PS2 版のイースだが,探すのにはかなり苦労しそうダゼ……! とか思いつつ中古屋に行ったらいきなり Ys IV 発見.で 2軒目で Ys V 発見.完了.えー.何これ.順調に物事が進むという事態に慣れていないワタクシ.
そんで手巻き寿司.世間には二種類の手巻き寿司erがいる.100x200 くらいのサイズの海苔を,二つに切って使う派とそのまま使う派だ.でも別に抗争が起こるとかでもなく,あと海苔がたくさんあったので切って使う派も普通にそのまま使い始めたので,平和な手巻き寿司になりました.サーモンうまうま.
「ダイバスター」というくっだらねー番組の録画を連続で見ていたのだけど,くっだらなくて面白いので,とりあえず自前で録画してみようかと思うます.
帰ってから GuildWars でイロナ大陸のマップ拡張をチマチマと.明日は早起き,でもないけど起きる予定があるので 99.9% まで拡張したトコで就寝.明日は 100% だー.はふー.
ここんとこ仕事とか領収書整理とか GuildWars とかで 1週間以上余裕でログインしてなかった MoE ですが.
なんかゴンゾ管理になってからマップとか Mob とかは増えないんだけど装備だけがざくざく増えていて,んでもあまり興味ないのでほっといたのだけど,今回追加された「シルフィード装備」ってのが.追加効果「風の加護」の buff で,これが落下速度&落下ダメージ軽減なのだそうですよ.落下といえば手を出さないわけにいかないあたしとしては,ひとまず購入しちゃいましたエヘヘヘ.
というわけで装備.
プレート肩とかメガネとかバルディッシュとか,他の装備ととことん相性悪くてワロスw
で,「風の加護」の効果.落下ダメージちょっと軽減.あと落下速度軽減はすごい効果.通常のジャンプでも落下速度が下がるので,普通に飛ぶだけでふわっとする.ちょっと高いところから飛び降りると,激しくふわっとする.ふわ~
というわけで難破船から飛んでみた.
ふわ~
バハの階段からも飛んでみた.
ふわふわ~
いやー楽しいw
というわけで,装備とか高さとか調整しながら落下ダメージを計算して,軽減効果を検証してみた.
まずシルフィード装備はどの部位をいくつつけても buff は「風の加護」ひとつ.重ならない.
で,落下ダメージは 15% 軽減.これは,以前に算出した計算式「(高度-(スキル値*0.3)-2.245) * ( 2 * (高度-(スキル値*0.3)-2.245) + 1 ) / 2.5」で算出した値の切捨て整数値を基本ダメージとして,基本ダメージの 15% の切捨て整数値を引いたものとなる.
で,面白いのが,エンジェルブーツとの併用.こちらは同様に 25% の軽減なのだが,15% 減後の値の 25% でなく,15% 減前の基本ダメージの 25% が並列に低減するのだわ.つまり 40% 減ってわけだ.これは大きい.
で,1部位でも付けてれば buff が効くので,装備をなんとなく誇示しつついつもの格好に近い姿を模索してみた.
……こんな感じかのーう.おうおう.
動きがかなり多いと思われる F1 LEGENDS を,2種類のパラメタでエンコしてみた.
ソースが 1.5h でエンコ時間がそれぞれ 6.5h と 7.5h,サイズ差は誤差範囲……とかってのはいいとして,No.33 パラメタの方,再生中に MPC が異常終了w
パラメタが ffdshow の最新版のどっかの秘孔を突いちゃってるのかもしれないが,まぁとにかくエラー落ちは論外だなぁ……ってことで,ひとまず No.13 でしばらくやってみよう.
静止の多い実写の代表として,録画した「タモリ倶楽部」を 2種類のパラメタでエンコードしてみた.
No. |
--subme | --b-rdo | --me | --ref | --mixed-refs |
時間 |
SSIM | PSNR Avg. | PSNR Global | サイズ |
13 | 6 | ○ | hex | 2 | ○ | 1:31:10 | 0.9694616 | 41.180 | 40.759 | 410,683,530 |
33 | 7 | ○ | hex | 2 | ○ | 1:40:07 | 0.9694720 | 41.189 | 40.770 | 408,881,496 |
処理時間 9.8% 増加に対して,画質向上はほとんど誤差範囲,ファイルサイズは 0.44% しか低減されていない,と……
どう見ても時間の無駄です,本当に(ry
というか,画質の差やファイルサイズの差とかってこないだの WRC の 10秒の動画ではもっと激しかったようなので,
もしかしたらこのパラメタは今回のソースでは飽和しちゃってるのかもしれない.
空耳アワースペシャルのタモリ倶楽部では動きがほとんどないから,
動き補償パラメタをいじっても効果は出にくいってわけだな.
むしろ B フレームを増やすとかした方がいいのかもしれない.
なんつーかこう「どれにでもそれなりに通じるパラメタセット」をひとつ作って楽したいんだけど,
やっぱ最低でも「モータスポーツ用」と「普通のテレビ番組用」は分けた方が良さそうね……
まぁアニメとかで完璧を目指す人は作品ごとどころかその回ごとに専用パラメタを構築するらしいけど.
どんだけ手間かけんだよw
x264 でパラメタをちょこちょこいじくってみて,
時間とファイルサイズと画質がどれくらい変わるかを調査してみるテスト.
ファイルサイズはまぁある程度は余裕なんだけどさ(HDD とか安いしね),
大まかなポイントとしては,画質を保ったままどのくらいエンコ時間を減らせるか.
逆に言うと,我慢できる時間上限の中でどの程度まで画質を向上させられるか.
まぁ実時間の 2倍~4倍くらいかな……
F1 ひとつエンコするのに 10時間とかはさすがにちょっと.ええ.
サンプルには,ラリー・スウェーデンスペシャルステージの,
ルイス・ペレス=コンパンクが発車するシーン.
静止→発車で 300フレーム,つまり 10秒ちょうどくらい.
なんでそんなシーンなのかは謎.キニシナーイ.
変更するオプションは ,--subme
--b-rdo
--me
--ref
--mixed-refs
の 5つ.
これらのパラメタを変更したりスイッチオプションを付けたり付けなかったりしつつ,
かかった時間とファイルサイズ,あとエンコ完了時の画質報告でまとめてみた.
ちなみに「画質」とここで言ってるのはあくまでこの x264 による自己申告の PSNR 値と SSIM 値.
いやさ,そういう数値化された指標じゃないとね,かなーーりじっくり見ても,
一概に良い悪いとか言えないようなわけですよ.ビットレート 3Mbps とかの世界になると.
だいたいあたしゃそんな精密なセンサ持ってないし.
単にこんぴーた様に数値で示してもらって納得したいだけです.
ちなみにどちらも高いほど画質が良い.らしい.原理は知らねー(ぉ
というわけで,表にまとめてみた.
No.1 がいちばんレスオプションなもので,これを基準として先頭に示し,
No.2~No.40 は No.1 に対する変動量で記載.
尺が短いので時間とかは参考程度ってことになるけど,
まぁ変動率としての尺度にはなるであろ.いちお2回やった平均値(←もっとやれよw).
それと,増加した時間ごとにどれくらいの向上があるかを /s として右側に.
かけた時間が有意義かどうかってことで.
No. |
subme | b-rdo | me | ref | mixed-refs |
秒数 |
SSIM | PSNR Avg. | PSNR Global | サイズ |
SSIM/s | PSNR A/s | PSNR G/s | サイズ/s |
1 | 6 | × | hex | 1 | × | 29.44 | 0.9778440 | 41.929 | 41.693 | 4066450 | 0.0000000 | 0 | 0 | 0 |
2 | 2 | × | 0.14 | 0.0001238 | 0.019 | 0.019 | 2191 | 0.0008843 | 0.136 | 0.136 | 15650.0 |
3 | ○ | 6.42 | 0.0002658 | 0.037 | 0.037 | 67497 | 0.0000414 | 0.006 | 0.006 | 10521.7 |
4 | 3 | × | 2.12 | 0.0001106 | 0.019 | 0.019 | 11059 | 0.0000522 | 0.009 | 0.009 | 5216.5 |
5 | ○ | 11.01 | 0.0002017 | 0.029 | 0.028 | 83378 | 0.0000183 | 0.003 | 0.003 | 7572.9 |
6 | umh | 1 | × | 1.06 | 0.0000193 | 0.003 | 0.003 | 36325 | 0.0000182 | 0.003 | 0.003 | 34268.9 |
7 | 2 | × | 4.87 | 0.0001094 | 0.015 | 0.015 | 40432 | 0.0000225 | 0.003 | 0.003 | 8310.8 |
8 | ○ | 13.07 | 0.0002693 | 0.034 | 0.035 | 103392 | 0.0000206 | 0.003 | 0.003 | 7913.7 |
9 | 3 | × | 9.24 | 0.0001060 | 0.017 | 0.017 | 44969 | 0.0000115 | 0.002 | 0.002 | 4866.8 |
10 | ○ | 20.14 | 0.0002311 | 0.032 | 0.033 | 114311 | 0.0000115 | 0.002 | 0.002 | 5677.2 |
11 | ○ | hex | 1 | × | -0.72 | 0.0002070 | 0.056 | 0.071 | 8268 | -0.0002875 | -0.078 | -0.099 | -11483.3 |
12 | 2 | × | 0.70 | 0.0003386 | 0.071 | 0.085 | 14628 | 0.0004803 | 0.101 | 0.121 | 20748.9 |
13 | ○ | 7.82 | 0.0004555 | 0.091 | 0.105 | 77426 | 0.0000582 | 0.012 | 0.013 | 9901.0 |
14 | 3 | × | 2.57 | 0.0003009 | 0.075 | 0.089 | 20418 | 0.0001173 | 0.029 | 0.035 | 7960.2 |
15 | ○ | 10.42 | 0.0004246 | 0.087 | 0.102 | 93104 | 0.0000407 | 0.008 | 0.010 | 8935.1 |
16 | umh | 1 | × | 2.79 | 0.0002218 | 0.056 | 0.070 | 45609 | 0.0000796 | 0.020 | 0.025 | 16376.7 |
17 | 2 | × | 6.63 | 0.0003388 | 0.073 | 0.088 | 46393 | 0.0000511 | 0.011 | 0.013 | 6997.4 |
18 | ○ | 14.97 | 0.0004751 | 0.088 | 0.104 | 113305 | 0.0000317 | 0.006 | 0.007 | 7568.8 |
19 | 3 | × | 8.86 | 0.0003248 | 0.073 | 0.088 | 54414 | 0.0000367 | 0.008 | 0.010 | 6145.0 |
20 | ○ | 21.37 | 0.0004517 | 0.088 | 0.104 | 124769 | 0.0000211 | 0.004 | 0.005 | 5839.9 |
21 | 7 | × | hex | 1 | × | 5.30 | 0.0000510 | 0.021 | 0.021 | 22993 | 0.0000096 | 0.004 | 0.004 | 4338.3 |
22 | 2 | × | 5.84 | 0.0001636 | 0.039 | 0.038 | 20477 | 0.0000280 | 0.007 | 0.007 | 3509.3 |
23 | ○ | 12.09 | 0.0002852 | 0.054 | 0.053 | 90323 | 0.0000236 | 0.004 | 0.004 | 7470.9 |
24 | 3 | × | 7.79 | 0.0001230 | 0.031 | 0.031 | 34373 | 0.0000158 | 0.004 | 0.004 | 4412.5 |
25 | ○ | 17.10 | 0.0002475 | 0.051 | 0.049 | 102849 | 0.0000145 | 0.003 | 0.003 | 6016.3 |
26 | umh | 1 | × | 6.99 | 0.0000475 | 0.020 | 0.020 | 56617 | 0.0000068 | 0.003 | 0.003 | 8105.5 |
27 | 2 | × | 10.97 | 0.0001860 | 0.040 | 0.039 | 58513 | 0.0000170 | 0.004 | 0.004 | 5333.9 |
28 | ○ | 21.17 | 0.0003086 | 0.056 | 0.056 | 122947 | 0.0000146 | 0.003 | 0.003 | 5809.0 |
29 | 3 | × | 13.22 | 0.0001326 | 0.033 | 0.033 | 66508 | 0.0000100 | 0.002 | 0.002 | 5030.9 |
30 | ○ | 26.03 | 0.0002599 | 0.048 | 0.049 | 135645 | 0.0000100 | 0.002 | 0.002 | 5211.1 |
31 | ○ | hex | 1 | × | 6.63 | 0.0002482 | 0.074 | 0.088 | 32554 | 0.0000375 | 0.011 | 0.013 | 4913.8 |
32 | 2 | × | 6.91 | 0.0003609 | 0.093 | 0.107 | 32035 | 0.0000522 | 0.013 | 0.015 | 4636.0 |
33 | ○ | 12.68 | 0.0005045 | 0.110 | 0.124 | 100647 | 0.0000398 | 0.009 | 0.010 | 7937.5 |
34 | 3 | × | 9.06 | 0.0003388 | 0.090 | 0.104 | 45603 | 0.0000374 | 0.010 | 0.011 | 5033.4 |
35 | ○ | 17.62 | 0.0004671 | 0.109 | 0.123 | 110434 | 0.0000265 | 0.006 | 0.007 | 6267.5 |
36 | umh | 1 | × | 8.23 | 0.0002531 | 0.073 | 0.088 | 65259 | 0.0000308 | 0.009 | 0.011 | 7929.4 |
37 | 2 | × | 11.54 | 0.0003971 | 0.095 | 0.111 | 66232 | 0.0000344 | 0.008 | 0.010 | 5741.8 |
38 | ○ | 21.49 | 0.0005254 | 0.111 | 0.127 | 133215 | 0.0000244 | 0.005 | 0.006 | 6198.9 |
39 | 3 | × | 14.62 | 0.0003615 | 0.090 | 0.106 | 75989 | 0.0000247 | 0.006 | 0.007 | 5197.6 |
40 | ○ | 27.37 | 0.0004748 | 0.106 | 0.121 | 145950 | 0.0000173 | 0.004 | 0.004 | 5332.5 |
モータスポーツは異様にビット使うので,10秒で 4MB とか普通にあるます.
全体的な傾向としては……
-
--subme 6 → 7 は,他のパラメタにあまり影響されずに全体的な底上げ(+時間コスト悪化)となる.
-
--b-rdo は時間コストが安いのに画質にもサイズにもガッツリ効く.
-
--ref の 2 と 3 は画質よりサイズに効くが時間コストがとにかく高い.
-
--me の hex と umh も,画質は大差なくサイズが縮む.時間コストはそれなりに高い.
umh の ref = 2 以上は,ほとんど向上しないどころか劣化してる気がするよ!?
-
--mixed-ref.画質がかなり向上しながらサイズはガツっと低減.でも時間コストが半端なくヤバい.
てなとこかしら.
とりあえず --b-rdo は無条件で OK でしょう.
--ref の差は時間コストを明らかにペイできなさそーなので 3 は却下.
フルオプションもさすがに時間がかかりすぎるのでボツで.
No. |
subme | b-rdo | me | ref | mixed-refs |
秒数 |
SSIM | PSNR Avg. | PSNR Global | サイズ |
SSIM/s | PSNR A/s | PSNR G/s | サイズ/s |
11 | 6 | ○ | hex | 1 | × | -0.72 | 0.0002070 | 0.056 | 0.071 | 8268 | -0.0002875 | -0.078 | -0.099 | -11483.3 |
12 | 2 | × | 0.70 | 0.0003386 | 0.071 | 0.085 | 14628 | 0.0004803 | 0.101 | 0.121 | 20748.9 |
13 | ○ | 7.82 | 0.0004555 | 0.091 | 0.105 | 77426 | 0.0000582 | 0.012 | 0.013 | 9901.0 |
16 | umh | 1 | × | 2.79 | 0.0002218 | 0.056 | 0.070 | 45609 | 0.0000796 | 0.020 | 0.025 | 16376.7 |
17 | 2 | × | 6.63 | 0.0003388 | 0.073 | 0.088 | 46393 | 0.0000511 | 0.011 | 0.013 | 6997.4 |
31 | 7 | hex | 1 | × | 6.63 | 0.0002482 | 0.074 | 0.088 | 32554 | 0.0000375 | 0.011 | 0.013 | 4913.8 |
32 | 2 | × | 6.91 | 0.0003609 | 0.093 | 0.107 | 32035 | 0.0000522 | 0.013 | 0.015 | 4636.0 |
33 | ○ | 12.68 | 0.0005045 | 0.110 | 0.124 | 100647 | 0.0000398 | 0.009 | 0.010 | 7937.5 |
36 | umh | 1 | × | 8.23 | 0.0002531 | 0.073 | 0.088 | 65259 | 0.0000308 | 0.009 | 0.011 | 7929.4 |
37 | 2 | × | 11.54 | 0.0003971 | 0.095 | 0.111 | 66232 | 0.0000344 | 0.008 | 0.010 | 5741.8 |
シンプルな表になりますた.てかマイナスが気になる.
さてと……まぁ,
時間をさほどかけずにそこそこの効果を得られる No.13 か,
思い切って手間隙かけて効果も絶大な No.33 か.
後は実際にもっと長い尺でエンコしてみて,かな.
とりあえず土曜日の F1 LEGENDS あたりで両方のパラメタでエンコしてみよう.
17:00 から打合せだってんで,15:30 くらいに家を出て.なんか首都高 K1 で事故渋滞でやや遅刻気味に,17:10 くらいに現地到着.
ビルのセキュリティでそのままでは中に入れないので,先に到着していた同僚様に,現地の社員のひとを呼び出してもらおうとしたら,どうも社員のひとが来ていない&電話連絡もつかない,とか……
で,ビルに入れないので,帰ってきました.17:30 くらいに現地を出て,19:00 くらいに帰宅.
まったく金にもならない,無駄な時間ってのはこういうのを指すんだゼ! (´・ω・)
さて,先日 Campaign 2 で「キャンサ グランドマスター カートグラファー」の称号をゲットした Guild Wars ですが.その後 Campaign 3 を進めておりました.
しっかし C3 は C2 とは比べ物にならない面白さ.C2 はミッションもクエもひたすら強い敵がぼっこぼこ出てきてひたすら倒すだけって印象だったのだけど,C3 はどちらも色々と趣向を凝らしてあって C1 の正常進化型って感じ.C2 は何だか「手ごたえあるのとやたらな高難度を履き違えたよくあるクソゲー」の匂いがしてたからねぇ.
C3 のミッションは,単純に戦闘するだけのものから,中には戦闘がほとんどなくてパーティ会場で酒を飲んだりパントマイムを楽しんだりするものまであって,クエストも NPC の人食いモンスターに餌をやる(人型の敵をある程度弱らせるとモンスターがぱくっと食うw)とか,かなりバラエティに富んでいて楽しかった.
で,まぁ火力も耐久力も回復力も色々と心許ないプレイヤキャラで,また友人の手助けを得て,最後のミッション 3つくらいを立て続けに Master クリア.見事に Campaign 3 をクリアできました.ありがとー.このお礼は焼肉でw
というわけで,しばらくは C3 の残りのマップ拡張をやって暮らそうと思います(ぉ
「イロナ グランドマスター カートグラファー」を目指せ.ちなみにクリア時点でのマップ拡張率は 83% くらい.C2 と違って通常エリアの敵の強さがほどほど何とかなる範囲内なので,地道にやっていきましょう.
がんばろー.
っていう.
片方は TMPGEnc + x264vfw で出力,他方は TMPGEnc + Huffyuv で出力したものを x264cli で圧縮.オプションは VFW 版の出力に埋め込まれるデータを元にほぼ(というか完全)同じになるように設定.
……で.まぁサイズから何からほとんど同じになるのはいいとして,x264 AVI 出力時間と Huffyuv 出力時間 + x264cli エンコ時間,を比べると後者の方が 1h くらい長い.Huffyuv 出力は時間かかってるなぁ.サイズでかいからなぁ.
で,エンコ結果を比べてみると,I/P/B 比率だとか,B の 1スライスのサイズだとか,ほとんど完全に一致しているね.ということは,VFW でも B フレーム使ってアレコレとかきちんとやってるってことかしら.ことなんだろうな.当然っちゃ当然なんだけど.
ただ VFW 版のが何故か 4フレーム短くなってる.って「何故か」とか書いてるけど説明はつく.
bframes=3 でエンコしているのだけど,これだと最初の B フレームを出力する前に最低でも 2フレーム先まで読まないとデータが確定できない.
VFW の「1 in, 1 out」の法則に対応するための方法のひとつとして,「B が確定できるまでダミーフレームを吐いておく」というやり方があって,この場合は 2フレーム分をダミーで吐く,
んでずっと 2フレーム遅れでデータを吐き続けて,本来なら最後に 2フレーム余分に出したいところなんだけど,「1 in, 1 out」により最後の 2フレームは出力されることなく /dev/null 行き.
で,マルチスレッドのスレッド数 2 なので,合計 4フレームが消失っと.うん,筋は通るな.
……そうすっと,VFW 版は音声が 4フレームずれて記録されてるんだろうか? サンプルに使ったのが「新・刑事コロンボ」の録画で,これ音声が吹替えなので,リップシンクとかほとんどあてにならない.これはサンプル選びの失敗といえるw
なので,ひとまず .mp4 ファイルを音声波形表示付きでフレーム単位で比較してみたが,きちんと合ってる模様.てことはつまり,(1) TMPGEnc が VFW からのダミーフレームを出力しない,(2) MP4Box がダミーフレームを(ry,(3) ffdshow が(ry,のどこかでうまいこと処理されてるってことなのかしらん?
まぁそういうわけで,結局 CLI 版と VFW 版の出力の違いは,最後の最後で 4フレームが失われるかどうかって点のみな模様.
これねぇ……気にする人は気にするんだろうけど.4フレームというと,今回のコロンボは 24fps なので約0.17秒.まぁコロンボはラスト 1秒前くらいに暗転なんで気にならない.
普通の番組なら 30fps ということは 0.13秒.あたしの録画する番組のほとんどはモータスポーツ番組で,これが問題になりそうなものは今までにほとんど見たことない.ありそうといえば,カメラ切れる前に川井チャンが何か叫ぶ「F1GPニュース」くらいなものかw
うーん.うーん.とりあえず当面は VFW で行こうって路線でいいかなーと思いつつ.
ってかなり昔の曲でけっこう好きだったんだけど,なんか最近女性ボーカルでカバーされてるらしくて USEN でけっこうかかる.
で,これが……「ちょうどサビのところで転調して低くなる」という超意味不明なアレンジが入っていて,かかるたびにカクッとする……
どうにかなりませんかねこういうのw
PV3 で録画した Earth DV 形式を TMPGEnc で CM カットして,x264vfw で H.264/wav の avi にした後,それを MP4Box で分解してから,wav を faac で AAC に変換して再度 MP4Box で mp4 にパッケージしなおす.
……という,とても無駄が多いやり方なのはなぜかというと,CM カットに関しては TMPGEnc のシーンチェンジ自動検出が非常に秀逸だからであって,AviUtl で色々と手数をかけた上に TMPGEnc より使いにくいとか耐えられないわけですよ.つか世間の皆さんよく AviUtl とかで CM カットしてるもんだなぁ.もっと設定とか詰めれば使いやすくなるのかなぁ.
で,TMPGEnc だから出力は VFW で AVI 出力になるわけだが,以前にも書いた通り x264vfw はそもそも前方参照 B フレームに適合しない VFW のフレームワークで無理やり x264 を動かしてるような感じでビミョーにきもちわるい.
というか,x264vfw がその辺をどうしてるのかよく判らないのがきもちわるい.B フレームを使うと AVI 形式へのパックで問題がある,という点まではどこにでも書いてあるんだけど,じゃそれを無理やり使うとどうなるのか?……(1) Bフレームが後方しか参照しないようになる,(2) 前方も参照するんだけど出来ないのでデコーダがうまいことシカトして後方の情報だけから画面を作る,あとどんなんがあるかなぁ……
で,やはりここは CLI 版の x264 を使いたいところなんだけど,そうすると TMPGEnc の CM カットが使えなくなってしまうというジレンマ.うーん.どうすればいんだー.
ということで思いついたのが,TMPGEnc で CM カット → ロスレス(あるいはそれに近い)コーデックで AVI 出力 → AviSynth とかで x264 でエンコ,ってルート.
ってことで,この「ロスレスコーデック」ってのがポイントなわけで.というのもさー,ただでさえ H.264 エンコに時間かかるわけだから,ここにあまり時間かけたくないのだが…… Huffyuv とかいくつか見てみても,やはりこのステップに実時間 1倍くらいを必要としてしまうようなのだな.H.264 で実時間 2~3倍(HD だと 8倍以上)とかかかるわけで,ほとんどまる 1日中エンコが動いてることになってしまう.しかもバッチで放置でなく 1本ごとに手が必要っていう……
うぅ,めんどくせえなぁ.やっぱ,TMPGEnc での CM カットか,VFW を使わない出力か,どちらかを諦めねばならねーのかなぁ……
起訴されたとか起訴猶予になったとか看護士に助産行為させてたとか色々と話題の堀病院ですが.うちの母上様によると,あたしはこの病院で産まれたそうな.
助産師の資格のない人に……って話も,元から看護師だの助産師だのって職業のなり手が少なくて常に人員不足って話は巷に響いてるし,手抜きして人件費かけずにテキトーにやって浮いた金を稼いでました,なんて話ではなさそうだ.
とすると,騒いでるのは「悪質な手抜き医療で見殺しにされた」って話ではなくて「通常の医療範囲内で対応したけどダメだった」って話なんでないの?
つーかね,病院とかって元々から体調が万全じゃなくて死ぬかもしれない奴が少しでも生きる確率を上げるために詳しくて慣れた人に対処とかお願いしに行く場所でしょ,その中でどれくらいかの確率では「結局ダメでした」ってなるっしょ.そういうのいちいち訴えてたら,病院側だって「そんなん言うなら俺もうやんね」となって,そうなったら困るのは病院以外のほぼ全員だろう.
そらさぁ,大切な人に死なれたら誰かのせいにしたくなる気持ちになるってのは経験済みだが,そこで自分が心理的な満足感を得るため(多くは「悲劇を繰り返さないため」とか奇麗事で修飾される)に,それ以外の全員が迷惑するようなことはヤメてくれ.そもそも医療行為だってレストランの食事だって質の範囲ってものがあるんだから,自分には必ず範囲内で最高どころか範囲以上くらいの要求をしようとするのはヤメてくれ.
結局こういうことの行き着く先は,病院側が自衛のために法外な額の保険に入った患者しか受け入れないなどで,診療のコストが鬼のよーに上がり,例えば出産なら「こんな高額ならいっそ自宅で出産」とかって思えるくらいにまで跳ね上がって初めてバランスする,とかそういう世界.福祉なんて概念の欠片もありゃしねー未来図ですなぁ.
要するに「誰かが失敗して誰かが痛い目に遭う危険性は常にあるし,そのどちらかが自分になる確率だってそう低いものではない」ということなんだけど.
だから他者の失敗だってある程度は許容しつつ,自分の失敗もある程度は許容してもらえる,そういうゆるーい感じが一番過ごしやすいと思うんだけどねぇ.なぜか「だから他者の失敗をいかに追及し自分の失敗をいかに責任逃れするか」なんてセコい発想が蔓延してる気がするよ.
基本的にセコい奴ってのは発想が貧乏で,逆にまた貧乏だとセコい発想になりがちだ.株のデイトレーダとか寄生虫に経済を食い荒らされて皆が貧乏になってるのがこういう他者の失敗を許容できない暮らしにくい社会になってる遠因なんだろうなぁ.
やれやれだねぇ.
なんか深夜販売とかで売られてたらしいけど,知人関係でソッコーで Vista 入れるって人がマジで一人もいなくてワロチ
Windows Vistaスマートチューニング 第7回 ユーザーアカウント制御(UAC)を無効にする
それチューニングって言っていいのか? っていうか発売早々に出てくる記事が目玉セキュリティ機能の disable って……w
個人的には,Aero とかどーでもいいんだが.XP でも Classic 使ってるし.てか Vista では Classic にすると GDI モード?みたいのになってパフォーマンス悪化とな? テーマ集みたいので DirectX 版 Classic テーマとか出るかなぁ……
で,どーでもいい新機能の中で,Meiryoフォントが JIS X 0213:2004 対応な点が今回の目玉だと思うます.またえらく地味なアレだが.「進捗」って書いたら右側が「歩」じゃなくて斜め線が一本ない「一般的な」漢字なんだぜえ.
Windows Vistaの問題とかじゃないから.問題だとすれば JIS X 0213:2004 の問題だが,公平に見てこれは改善であろ.
まぁうちじゃサブマシンの方は Vista 対応予定ナシの PV3 を使用してるんで,入れ替えるとしてもメインマシンの方になるわけだが,これも必然性が出来るまではこのままだーね.周囲の知人も似たような判断なのだろう.Vista 高いしな.