index

2000年 8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2000年 9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2000年 10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アレ

  ▽20000908f #日記

 さらにその後,なぜか山崎氏と合流して吉牛など食す. ってーか吉牛は久しぶりな気がするにょー. 特盛り + 味噌汁 + 玉子 + 御新香,なんて豪勢なセットだろう(豪勢かぁ?

 しかし,oresama.org に移転した途端に(仕事とはいえ) RedHat Linux のお勉強を始める,フラチ者のあたくし (^-^

  ▽20000908e #日記

 姉上様宅で ISDN の TA 設定,ってのもやった. 携帯でリモートセットアップをしていたのだけど, どうも一筋縄でいかない状況になってきたようだったので, 乗り込む事にしたのだ.

 この TA は NEC の IT55 で,つまりうちで以前に使ってたアレだ. 外してそのまま持って行って取り付けた状態で, いろいろな問題が発生.列挙.

コードを正しく繋げたが通話ができない

 TA 自体に記録されている「自局番号」が, あたしの家の番号のままだった (^-^; とりあえず本体に付属の「設定ユーティリティ」で正しく姉上様の番号を設定する. 通話はできるようになった.

通話で,着信はするが発信ができない

 電話機がパルス発信になっていた(笑)  トーン発信モードにして解決.

ISP に接続できない (1)

 元々は TTNet の ISP を使っていたらしいのだけど, ISDN にするにあたり TTNet のアダプタを外してしまっていて, つまり東京電話と無縁の家庭になっているのであった. まぁそれはよいとして,そもそも ISDN では無効な TTNet, ISDN による接続に対応してるんだろーか?  って事で電話で確認すると, むこうで設定が必要だがすぐにやってくれるらしい (^-^;

ISP に接続できない (2)

 ってーかダイアルコマンド自体が ERROR を返す. 散々アレコレいぢり倒した挙句, 「データ回線信号の設定」で「ER を常時 ON」にすると正常に動く事が判明.

 以前は家で使っていた設定が,どーして使えなくなってしまったのか... とゆー原因解析については, とりあえず接続できたので NEC から最新の設定ユーティリティを持ってきたら判明した. 本体付属のバージョンでは,ER 信号に関して, 常時 ON かそうでないかの 2種類の設定しかなかったのだけど, 新バージョンではさらに「通信中は常時 ON」とゆー設定が増えていて, あたしはコレに設定していたようなのだ. で,さっき旧バージョンで設定した際に, 「3番目の選択肢」を持たない旧バージョンではこれがエラーと見なされ, デフォルト設定(1番目の選択肢)に戻ってしまっていたってわけだ.

通信中に通話ができない

 本体付属のモデム INF ファイルは, 「MP128」と「SYNC115」「ASYNC115」の 3種類が用意されている. 本体自身に BOD 機能(Band on Demand:転送量に応じて 1B/2B を切り替える) が付いてるので,MP128 でいいや...と思ったら, これはどうやら「常時 2B 接続」とゆーモードらしい. SYNC115 の方だと,まずは 1B で接続して, 必要な時に 2B になる,ってわけだの.

受話器がトーンを出さない

 線が緩んでた(ぉ

 って事で,こんだけ書いとけばいくらあたしでも忘れないだろう (^-^;

  ▽20000908d #日記

 で,まぁそれはいいとして... 放課後にぁ~ちゃ&みっちと合流して六角家でラーメン,あんどカラオケ. みすちるを歌いたかったのです.みすちるちる. しかしなぜかプッチモニとか入っちゃってしかも完全に歌えたりする. どーゆーわけだ?(笑)

 ちなみに採点機能ってのはおそらく 「音のアタックのタイミング」と「音程」と「音量」で採点してると思われるので, あたしみたく「合成音声装置(音階つき)で出力したみたいな発声」 なら高得点が狙えるものと思われるが, それじゃー聞いてる方はつまんないよねぇ (カラオケってもの自体に聞いてる方への配慮なんて存在しない, って話はおいとくとして(笑)). フツーに聞いたらどう考えてもあたしのミスチルよりぁ~ちゃの GLAY の方が上手だろう. これだから採点機能ってやつは感じ悪くていかん.

 しかし,それはそれとして, 「採点」という行為そのものに妙に競争心を沸きたてられるのもまた事実 :-)

  ▽20000908c #日記

 ところでさぁ...山手線に乗るたびに思うんだけど, どうも山手線の利用者って他の路線に比べて行動パターンが違う気がするのさ. 例えば,駆込み乗車をすると, 自分が列車内に入った瞬間に立ち止まってしまう,とか, 空いてるのにやたらドア付近で(しかも中途半端に間隔を空けて)たまってる,とか, 人が降りるより早く乗り込んできた上にドア付近に陣取って邪魔になる,とか...

 まぁ短い環状線で利用者のほとんどが 3~5駅くらいしか使わない,とゆー, 路線そのものの特殊状況って事で説明は付くには付くのだけど, そのどれもが他人の迷惑になる方向に特殊なのはどーゆーこったい!  憤慨.ぷー.

  ▽20000908b #日記

 日記アンテナに捕捉されてるみたいなので, なんとなくブックマークにそのアンテナを加えて, てきとーに日記を拾い読みしてみたりする. さすがに「」 っつー字が巨大な赤だったりするとちょっと社では読みにくい (^-^;

 で,これは日記アンテナを見る前から巡回ルートだったのだけど, ぱぱんだ氏の日記を読んでて, この辺からこの辺, さらに手動で件の氏の日記に飛んだりするわけだが... がーん,これはずーーーっと前に paz氏xBBS に書いた時のネタではないか(笑)  結局この時に氏は「単なるアレ系かと思ったらけっこう使える」と書いていて, その後は自分でそれを使い始めてしまったり, さらにはコレ用の Theme を書いたりしておられるのであった.

 あたしは当時はフツーに HTML で書いていたのだけど, 最近になって全部を CGI に置き換えた. どうも hns はデータファイルの仕様が気に食わなかったので (1日 1ファイルなのだ.趣味じゃない), 自分で CGI を作ってしまったのであった. まぁ papandas とかに比べると「何も付いてない」ようなものだけど. データファイル形式は,あたしの書く量と扱いやすいファイルサイズの兼合いで, 「1ヶ月に 3ファイル」とゆー, コンピュータ的に極めて扱いづらい数字となっている(笑)  まぁ自分用の車輪を自分で再発明するのが趣味なんだ, とか開き直っておこう...

index