index

2007年 4月
              1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
  30            
2007年 5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2007年 6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

アレ

北海道へ行きますよ   ▽20070531a #日記

というわけで.あれこれと計画してたけど出来上がった計画は「とりあえず行く.行ってから何するか考える」という,脳汁と一緒にこぼれた素敵なお花畑をシルビアで踏み散らかしながら北海道へまいりますよ.

とりあえず金曜日の昼くらいにこっち出るだろ,夜に青森に着くだろ,そんで青函フェリーに乗って,深夜の変な時間に函館に着いたら,えーっと……飛び込みで泊まれるホテルがあったら朝まで寝る.なかったら眠くなるまで走って,テキトーに車中で寝る.

で,土曜日に札幌に行って,ひとまずマジスパに行って,あと適宜それっぽい観光地を見て……

できればこの辺この辺に行ってみたいなーとか思ってるんだけど遠いですかね無謀ですかね?

行けないこたーないんだろうけど……行ったら月曜とかには帰れなくなりそうな気がせずんばあらず.マジスパの後にひたすら北へ向かえば土曜日中に着けるかなぁ.どんな必死プレイだそれは.

まぁそんなわけで帰り道とかそーーとーーーにテキトーな計画しか立ってねーのだけど,とりあえず明日,出発しますよっと.

本日のハバネロさん   ▽20070527a #園芸 #ハバネロ

まだプランタに植えて3日しかたってないのに,ワクテカして写真とか撮ってみた.

うまから唐辛子さん&ゲキカラ唐辛子さん

そしてハバネロさん

育ってるww たった3日なのに明らかに育ってるwwww

すげえなぁ植物.さすが我々人間とDNAの塩基配列を共有するだけのことはあるな.うんうん.


ところでハバネロさんにテントウムシご一名様発見.一色だったからキイロテントウかと思ったが,時期的に羽化したてのナミテントウかもしれん.

どちらにしても,テントウムシがいるってことは,エサになるアブラムシやら何やらがいるってことだよな.と思ってよーーーっく見たら,うん,確かにアブラムシっぽいのがいる.

ググるとアブラムシでお困りだった先達さまも見つかるし,けっこうアブラムシの付きやすい種なのかもしれん.なんか葉とか枝からもう辛くて虫とか付かないイメージあるけど,そんなこたーないのかw

とりあえずアブラムシが益になることはない気がするので,あまり大量に発生するようなら何か対策を練らなければならんな……

プランタに植えられたハバネロさん   ▽20070523a #園芸 #ハバネロ

向かって左が小笠原産「うまから唐辛子」と称する何か.右の背の高いのが「ゲキカラ」と書かれてた方で,なんか実がデカくなると 12cm くらいになるらしい.

こちらが通販で届いたハバネロさん.他の 2種に比べると背が低めで横に広がる感じ.

あまり日が当たりすぎない方がいいのかな……?

散髪してきた   ▽20070521a #日記

サパーリ ヽ( ´ー`)ノ


んでついでに近くの商店街をぶらぶら歩いてきたのですが.

個人商店は運営とか厳しそうだし,品揃えとかの面から見ても近所にデカいスーパー出来たら瞬殺でなくなっちゃいそうだなぁ,とか,人とか少なくてシャッタ降りた店舗ばっかりだったりするのかなぁ,とか,わりとロクでもねー予想を持って行ってみたのだけど,意外と人も多くてきちんと活動してるみたいです.

ふーむ.普段からネット通販とか駐車場付大型店舗ばかり使ってる自分としてはあまり関わりのある話ではないんであくまで遠目の視点になるわけだが,直接に人と接してものを買えるとか,店員がほとんど必ず売り場の品物のプロフェッショナルである点とか,店頭にない品物の入荷とか色々でかなり融通が利く点とか,個人商店の集合としての商店街ってものにはちゃんとした存在理由と存在価値があるものなのだなぁ.


しかし,それぞれの店舗がどういうものを売ってるかとかが,慣れないとわかりません.「卓上で使える小さい鏡」って,何屋に売ってるんだろう.なんとなく「雑貨屋」とかっていうテキトーすぎる括りは思いつくんだが,どの店が「雑貨屋」なのかが見てわからないのが難点だw

園芸ショップでハバネロ探し   ▽20070518a #日記

母上様を園芸ショップまでクルマで護衛するクエ発生.まぁ日常でこんな廃くさいこと言ってりゃそら「らき☆すた」のこなたのダメ台詞も普通に全部理解できようってもので,まぁそれはおいといて.

「ハバネロの苗」が欲しくて,園芸ショップで苗を探してみたのだけど,最初に行った(母上様の馴染みの)ふたつの園芸ショップでは「たかのつめの苗」と銘打ってそれぞれ 1種類ずつしか唐辛子系を置いてなかった.

というわけで,カーナビの周辺検索で別の店を探して,ちょっと遠くまで足を伸ばして,母上様が行ったことない園芸ショップへ.

行ってみたらかなーりデカい店で,ハバネロこそなかったものの,唐辛子だけで 4種類くらいあって.小笠原産の唐辛子の苗と,あと「ゲキカラ」とか書いてあった苗を購入.なんか写真と文章によると,出来上がった唐辛子が全長 12cm くらいになるらしい.なんかこえーぞw

母上様的にもこの園芸ショップはかなり気に入った様子で,色々な苗の状態もよく種類も多くて,特に欲しかった色と種類の苗をゲットできてホクホクでした.すんげー大量に苗を買ってたので,とりあえず母の日のプレゼントということにしておこう.

しかしアレだね,足を固めたシルビアでお花の苗を大量運搬ってのは神経使うわw


結局ハバネロの苗を売ってる場所は見つからなかった.時期的にもう遅いんだろう.ダメ元でネット検索したら,やはり大半は売り切れだったんだけど,まだ受け付けてる店があったので発注してみた.すいませんダメでしたとか来そうだけどw

H.264 で interlaced=1 なら縦サイズは 32 の倍数に.   ▽20070516a #コンピュータ #動画圧縮

最近じゃ地上波の番組もかなりの割合で HD(ハイビジョン)になってきましたね.CM とかもけっこう HD が増えてきたりとか.録画機材が出回り始めたんですかね?(前振り

ということで.まぁあたしはほとんど CS でモータスポーツしか見てないわけだが,モータスポーツ関係の番組は,10割くらいが SD で御座います.諸君私は SD が好きだ.PV3 で SD 動画を水平 960 でキャプチャした時など心がおどる.あーでも夏くらいから J Sport が HD 放映始めるらしい.wktk.


いや本題はソレではなくて.珍しく地上波でモータスポーツ関係の番組を HD で放映してたんで録画したんだけど,まぁ中継画面は SD 4:3 なのはおいといて,選手インタビューとかは HD 16:9 だったので HD でエンコしたいなーと思ったわけよ.

最初,ソースに合わせて 1440x1080 16:9 でエンコしてみました.もちろん再生できませんでした.ビデオマシンの E6600@3.2GHz でもカクカクだった.PureVideo HD とかだとイケるんですかね?

なので,せめて再生できるファイルも作っておこう,と,1280x720 16:9 で作ってみたら,なぜか正常に再生できない.interlaced=0 だと再生できるみたい.なぜだ.

と,この辺で思い出したのだが,「ffdshow とかの libavcodec では interlaced=1 の動画は縦ピクセルが 32 の倍数である必要がある」とか.どこで読んだか思い出せないのだが,たぶんこの辺で 32 単位での扱いにしてるのが原因じゃないかと推測.コード読んでないから全然違うかもだけどw

というわけで,1280x720 を 1252x704 にすると,正常に interlaced=1 で再生できました.しかしすっきりしねーピクセルサイズですねぇ?w


ちなみに.「フル HD」である「1920x1080」だと,縦サイズは 32 の倍数どころか 16 の倍数ですらなく,H.264 はスライスのサイズを 16x16 としてるんでこの辺どうなってんだろ,と思ったら,どうもエンコーダが気を利かせていて,「1920x1088,だけど 8px は crop して削って表示してねフラグ」を設定してくれてるらしい.1088 だと 32 の倍数なので interlaced=1 も問題なしってわけだ.まぁ PC のパワー不足で再生できねーんですがね ( ´ω`)

IE6とか死んだらいいのに!   ▽20070514b #コンピュータ

まぁつまり,AJAX でサーバからデータ取ってきてテーブル表示するよーなのを作ってたわけですよ仕事で.テーブル表示つっても単純なリストなんで,サーバから JSON で吐いたデータを JavaScript でテキトーに HTML 作って innerHTML にぶっこむような,単純なやつ.

したっけ,Firefox で一通り動くの作って,IE6 で動作確認したら何故か「未知の実行時エラーです」とか出るんだ.いつも思うんだけど,「未知」って何さ.エラー出してんの自分だろーが.どっか他人が知らないエラー吐いたってんなら,その吐いた奴を特定できる情報出せっての.

で,コード調べてったら,どうも innerHTML への代入ができないみたい.さらに調べてたら KB239832 PRB: Internet Explorer に Table.innerHTML を設定しているエラー にブチ当たってるっぽい.って不明じゃないじゃん.エラー吐いてるのやっぱ自分じゃん.バカじゃね?

えーっと?「TABLE と TFOOT と THEAD と TR 要素の innerHTML プロパティは、読み取り専用です。 …… この動作は、仕様です。

そっスか.仕様っスか.要求仕様とか初めから皆無だからとりあえず作ったやつ全部「仕様です」でいいんですもんね.いいっスね.


面倒だから innerHTML 使ってたはずが,結局,DOM とか使って insertRow() だの td.className = "" だのセコセコやるハメに.

あーーーーもう,IE6 とか地球上から根絶されればいいのに.できれば今週の水曜までに.くそう.

SAF1初ポイント!   ▽20070514a #レース #F1

いやあああああ

スーパーアグリ F1,ついにー初ポイントをゲットですよ.

去年はもうグリッドに並んだら奇跡とか,完走しただけでお祭り騒ぎとか,最下位が定位置で,レースペースで下から2番目のチームと大差ないってだけでよくやってるとか頑張れーとか言われてたチームがですよ.

すげーなぁ……


今回のレースは,普段の定番テストコースであるスペイン・バルセロナのカタルニアサーキット.どのチームにとってもホームコースといえるくらいデータが揃ってて,ミスとか異変とかがもっとも起きにくいサーキット.

かと思ったら何よ今日のレースは.あっちこっちで壊れただのタイヤバーストだので,完全にサバイバルレース化.でもライコネン以外は後ろから順にいなくなってる感じで,ドライバの並び順自体はわりと順当.変なレースだった.とはいえねぇ,ポイントゲットは,その位置にいてないとできないことだからねぇ.

そもそもヨーロッパに戻る前の開幕 3戦がチャンスとか言われてたんだよね.ヨーロッパに戻ると,どこのチームも大きく改善してくるんで,開発資金の乏しい SAF1 はちょろっと上手に前に出ることも望めなくなってしまうから,って.

そーれーがー

いっやー.色々なところでレースのアヤがあったとはいえ,去年のチャンピオンチームをピット前後のダッシュで何とかかわして,ポイントゲットですよー.

あーもー嬉しいなぁ.単純に.


話はまず昨日の予選で,琢磨のマシンの燃料トラブル(というけど単に攻めすぎてガス欠になっただけっぽい)で「もう少し上」を狙えず 12番手スタートに.これでまず燃料を重めにスタートした.予選でもっと前にいれば全然違う展開だったろうけど,この燃料重めが後で効いた.

レース中は,最初にフィジコを抜ききれずにその後ろへ.琢磨のマシンは最高速に振った設定になってたんで,タイトコーナのエリアではルノーに分があったっぽい.フィジコはペースがいいのにバリチェロに抑えられて前に出られないので,ここでバリチェロ-フィジコ-琢磨の連隊が完成して安定する.

で,コバライネンが 3stops 戦略にしたら意外とペース良いので,フィジコは前を抑えられた状況を脱しようと,変則 3stops 戦術を選択.おそらくこの時点では,3回目のピットを琢磨の前で出られると踏んでいたんだと思う.

ところが琢磨は前が抜けたあとに 0.4s くらいラッシュして(その分は結局 2~3周くらい青旗処理で遅くなって無駄になってしまったのだが),さらにフィジコの 3回目のスプラッシュ&ゴーでリグ抜けが悪くて 1s くらい損したおかげで,琢磨はフィジコの前になった.

その位置関係になっちゃうと,アグリはストレート重視なんで 1コーナで抜くことができず,あとはミス待ちになってしまう.

で,「いつもの通り」そこでミスをするかと思ったら,琢磨はけっこう冷静に抑えきってるじゃないかー.すげえな琢磨.あそこで安心できないドライバだと思ってた.なんせあたしが応援するのそんな奴ばっかしなんでw モントーヤとかw


つーわけで,レースの終盤 20周はもうほとんどテレビ見てなくて,文字通り手に汗握って Live Timing をにらみつけておりました.いやー久しぶりに盛り上がったわぁー.今週の「こちアグ」が楽しみだわぁー.

雨の日ってこわいねぇ   ▽20070510b #車

NEXT からの帰り道,保土ヶ谷バイパスで.

なんか今日は変な天気で,局地的に集中豪雨だったり全然降ってなかったりで,保土ヶ谷バイパスでは大雨ではなかったけど路面が濡れてる状態だったのね.

で,いつも通りのダラダラ渋滞で,どの車線も 60km/h くらいでぎゅうぎゅうになってる状態.その時は,あたしの前の軽トラとその向こうのワゴンとの距離が同じくらいで,後ろの軽との距離はちょっと空いた位置関係だった.

2台前のワゴンのさらに前が(あたしのクルマは低いので見えないのだが)急ブレーキを踏んだらしくて,ワゴンも軽もあたしもぎゅーっと減速して 30km/h くらいになった.

と思ったら,うしろの軽がすごい勢いで突っ込んできましたよ! おいおい追突とかマジ勘弁! あたし今までに何度か追突とかで首を傷めてるんで,ちょっとした事故とかでも 1週間くらい寝込むハメになるんだから! とか焦りつつ,前の軽トラにギリギリまで寄せて何とか避けようとしてみたり,でも前の軽トラも減速中なんでこっちがぶつかっちゃ話にならんし,とか,人間って一瞬でけっこう色々と考えられるものなんですなぁ.

なんて悠長なことを考えてはいなかったのだけど,あ,後ろの軽,ずざーっと左を向いて? 右を向いて? 左向きにスピンして? 中央分離帯に左フロントをぶつけて後ろ向いて停止した……


あーうー.法的にも道徳的にもあたしに落ち度のないシチュエーションなはずなのだけど,すぐ後ろでスピンして事故ったクルマがいて,その原因が自分のクルマの減速を見逃したせい,ってのは……後味悪いえうー.

だってだってあたしの前の方からずーっと急減速してんだし.シルビアは背が低いから軽のトールワゴンならルーフ越しにすら前を見れてるはずだし.まさにそういう視界妨害をしたくないって理由で,完全クリアガラスだし.

とか色々と「自分が悩む必要はない」理由を考えつつも,やーっぱし何かこう釈然としないわけで.まぁ他山の石としてより安全運転を心がけるとしますよ (´・ω・)

デフが効いてない気がします   ▽20070510a #クルマ #鯖汁

デフ → LSD → Limited Slip Differential.

で,そのデフが,これまでは交差点とかで曲がるたびにガツンガツンと,知らないひとが聞いたら故障かぶつけたかと思うような音をたてていたのだけど,ここんとこどうもその音がしない.

一般道じゃ効果を発揮する場面はあまりないパーツだけど,体感できる効果としては「左右に荷重のかかった状態でアクセルを踏んでリアにトラクションをかけると,デフなしだと力が抜けたみたいに加速しなくなるが,デフ入れてると踏んだ分だけ加速していく」という感じなんだが,この効果も心なしか弱い気がする.

ってことで,そろそろデフ入れてずいぶんたつし,オーバホールしないといかんちゃうのん? と NEXT 榎木町店へ.いつ頃からオーバホールしてなかったっけ? って調べたら,あれ? そもそも買ってから一度もオーバホールしてない?w

というわけでオーバホールに決定.金の都合で,来月頭くらいとする.LSD の場合は放っといても単に効かなくなるだけなので大丈夫だそうで.

ついでに,最近みょうにうるさく思えてきたマフラも交換しちゃいましょうってことで.柿本改のRegu.06&Rにしようと思うます.イエア.ページトップが S15 なので見た目も確認できてちょうどいいやねw こいつにインナサイレンサをつけて,純正くらいの音量を目指します.皆にセルシオと間違えさせてやるぜ!(←無理です

なんていうパーツ交換計画を立てつつ,エンジンオイルとミッションオイルを交換して帰路に.

デフオイルはデフの交換の時に自動的に交換だ.

ここんとこ違和感があるクラッチに関しては,ディスクを交換したのがわりと最近(といっても3万km前)だったんで,新しく買った靴に慣れてないせいだということにしておこう.

ねこぽい   ▽20070502a #コンピュータ

マウスなしで,キーボードだけでウィンドウを操作したりとか,まぁ Windows の操作が色々と快適になるソフト「ねこぽい」.

動画 PC を構築中に,普段から必ず入れるアプリの最新版とかをダウンロードしていたら,ねこぽいが「7年ぶりにバージョンアップ」していたのを発見した.7年て.

で,機能はほとんど変更なしで,フルスクラッチで作り直されたらしいのだが.愛用していた「ESCキーと半角/全角キーを入れ替える」の機能がどうも正常に動いてないみたい.どうしてなんだぜ? そういえば以前のバージョンでは普通に有効になっていたこの機能,今度のバージョンでは「Windows 再起動後に有効」となっているし.

ってことで調べてみたら,どうも新バージョンでは単にレジストリ(\HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout)にバイナリキー(Scancode Map)を作成してるだけのようで,キーが HKLM なので再起動が必要ですよってことらしい.ふむ.まぁ既存機能で実現できるものをわざわざ外部アプリで実装するこたーねーわな.

というわけでソレを設定したのだが,動かん.なぜだ.調査.


まずこのレジストリキーは何なの? っていうと,「スキャンコードの入れ替えについて書かれたページ」によれば,バイナリでスキャンコードを並べると Windows がそれを入れ替えてくれるというものらしい.まんまですな.

スキャンコード自体はこんな感じ.「押す」の方な.ていうか「押す」と「離す」を別々にマッピングしたらどうなるんだろ.試さないけど.

めんどい時には「Change Key」を使うと押したキーのコードを表示してくれるます.でもダウンロードしてインスコするより暗算の方が早いと思った.


で,実際に「ねこぽい」によって作られる値を見てみましょう.

のとき,

となる.

のとき,

となる.

なるほどなるほど.1D と 3A ってのが「Ctrl⇔Caps」で,01 と 29 が「ESC⇔全半」ですな.

でさっきのページによると,最初の 8バイトがヘッダ,その次がレコード数,でデータが並んで最後にターミネータ,と.ていうかレコード数あるならターミネータいらないじゃん.何これ.

でもって,ねこぽいはどちらにしても 3レコード(+ターミネータ 1レコード)を使って,設定画面のチェックボックス次第でデータを入れたり入れなかったりする,と.

いや待て,このデータが入ってない時の 00 00 00 00 って,ターミネータと同じじゃん.これが原因で,上の設定の時には 01⇔29 が効いてないんでは?

というわけで,

こうしてみた.

……あれ? 動かない? かなり勝ちを確信していたのでこれは衝撃的だ.

これでどうよ……動いたー ヽ( ´∀`)ノ


てことは,実は途中の空欄はあってもよくて,

とかでも動くんじゃね?

……ダメですよね (´・ω・)

てかこのターミネータとか何なの.取っちゃえ.

お,動いたww 途中にターミネータがあると処理を打ち切るけど,なくてもレコードが尽きればやはり処理が終了するってわけか.後者は当然っちゃ当然なんだけど,じゃ何故ターミネータなんてものが必要なのか……謎だのう ( ´ω`)


とりあえずねこぽい作者さまにメールでもすっかのー.

うちの環境は TweakUI とか EvMemo とかキーフックするものが多いんで,どこでも同じ症状とは限らないが……

index