index

1997年 9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
  22 23 24 25 26 27 28
29 30          
1997年 10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1997年 11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アレ

  ▽19971016e #日記

ホンダが新しいエアバッグを開発したらしい. シートベルトが衝突時に膨らんでエアバッグの役割を果たすんだそうな.
なんつーかあの手この手って気もするが, ホンダって昔から安全関係はすごくまじめに取り組んでたから, きっと地道な研究の成果なんだろうな. でもきっとトヨタあたりにさくっと成果持っていかれてあうーんって感じだろうなぁ.
商売下手なホンダに乾杯.

  ▽19971016d #日記

そーです社サボってアレしてました.
アレ」に適切に当てはまるものを以下から選べ.

  1. デート
  2. ホテル直行
  3. アレ
3番を選択した場合,「アレ」に適切に当てはまるものを以下から選べ.
  1. アレ
  2. アレ
  3. アレ
3番を選択し(以下再帰)
  ▽19971016c #日記

まぁその辺が妥当なのはしょうがないんだが. しかし,複数の企業入れても金持ってる MS に牛耳られそうで. あぁ,金持ってるっていいことだなぁ

だから,やっぱ非営利標準化団体でないと.
でもマクネリっちだからなぁ.やんないだろうなぁあのおやぢ

きっとそのうちゲイツの日記ページに 「ぼくが java を発明したおかげでみんな幸せになったろう?」なんて書かれる日がくるに違いない...

  ▽19971016b #日記

"▽" に name タグ入れてみた(ひとつごとに "19971016a"~).Yig氏のマネ(笑)

便利なものをマネでも次々に取り入れていくってのは, perl の実装とか見てると実にいいことに思えるけど, HTML とかだと大失敗にしか見えないなぁ.

perl だってソケットやセマフォなんかは機種によっては明らかに実装されてないけど, そういう意味では HTML で昔の Lynx に <TABLE> が実装されてなかった, とかと一緒のはずなんだが...

perl と HTML の違いは,使えない perl script は全く動かないけど, 読めない HTML はちょっとは読めるところか. 作る方がちょっとは読めるように作ってればいいけど, そんなこと気にかけて作る人なら,ちょっとじゃなくて完全に読めるように作るだろうなぁ. 気にかけない人が多いのが問題なのだ.
HTML 3.2 あたりまではどの機種でも実装可能な定義になってたから, 読めないページはマナー違反や規約違反ページとしてページ作成者を非難できたけど, HTML 4.0 でフレームまで標準化されちゃったら, そろそろ実装が事実上不可能な機種が出てきちゃうんじゃないかなぁ. 点字ディスプレイとか.

  ▽19971016a #日記

生物の定義に深く入り込む時には, 一神教系の人とかを連れてくと面白いぞ(笑)
一般的には「自己複製するための機構を持つもの」でいいんじゃない?  しないのは非生物だ.ウィルスに備わる「自己複製子に取り入る機構」は, たぶん「自己複製機構」と称して差し支えないっしょ.あれだってDNAだし.

ミームは自己複製子に入るのかなぁ?

病原蛋白のプリオン君は当然に生物だ. DNAを基礎としない生物が誕生・繁殖するかとすごく期待していたんだけど, どーも絶滅危惧種になりつつあるらしい.うーん.

index