▽20001102c
#日記
とりあえずプリンタに構うのはヤメてお仕事に入りましょう. うーん,何だろうなーこのコードわ... 6000bytes 近くあるメインルーチンが関数に分けられていなくて, 処理がひたすら羅列ですカー...
で...
{
if( aaa ){
処理AAA;
}
if( bbb ){
処理BBB;
}
if( ccc ){
処理CCC;
}
if( aaa || ccc ){
処理DDD;
}
}
ってコードは,各処理を関数にして,
{
if( aaa ){
AAA();
DDD();
}
if( bbb ){
BBB();
}
if( ccc ){
CCC();
DDD();
}
}
って書くべきなんぢゃないでしょーか? 「ベースに修正してくれ」って言われたけど,まるまる作り直したくて仕方ない気分. うーん,自分で工数を増やしたくて仕方ないなんて, あたしゃ実はこの仕事に向いていないのでわ. って 2日目から自信をなくしかけたりしてるあたし(ぉ