▽20000120b
#日記
うちの父上様&母上様は,テレビで時代劇をやると必ず観てるのだ. 時代劇を好む性質は,やはり若者より年配の人に多い気がする.
しかし,なぜ時代劇を好むのだろう. いくら年配といっても,自分が江戸時代に生きていたわけではないのだ. あたしの両親は西暦でいうと 1930年前後の生まれなのだけど, すると幼少期の戦時を抜けて,人格形成期は戦後まもなく, 仕事について少したってから高度成長期. 「江戸的価値観」を刷り込まれる要素は少ないと思うのだけど...
演歌を聞くのとかはどういう心理なんだろう. これもまた年配の人に多い.でも,今カラオケとかで演歌を歌う年令層の下限あたりの人は, 「若い頃には YMO とか聞いてた」なんて人も多いのだ. なぜ YMO を聴いて育った人が歳をとるだけで演歌になってしまうのだ.
すると,今「若い頃」であって「GLAY とか聞いてた」人も, あと 20年もするとカラオケで演歌を歌うようになってしまうんだろうか. 日本人的価値観の中で生活していると, 自然に演歌のスタイルを好むようになってしまうんだろうか...