index

2007年 8月
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
  20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
2007年 9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2007年 10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
  29 30 31        

アレ

Calendar_Date_Select   ▽20070909b #プログラミング #JavaScript

calendar_date_select とゆー Google 傘下のプロジェクトによるライブラリがありまして.

詳しくは Demo を見ると一目瞭然なのだけど, 要はフォームの日付入力にポップアップカレンダによる選択を可能とするブツだ.

ちょっとしたカスタマイズでけっこう便利に使えるのだけど, これいじってたら何か「today_cell has no property」とかエラー出た.

エラー箇所を探っていたら……


    if (this.today_cell) this.today_cell.removeClassName("today");
    
    if ( $R(0,42).include(days_until = this.beginning_date.daysDistance(today)) ) {
      this.today_cell = this.calendar_day_grid[days_until];
      this.today_cell.addClassName("today");
    }

という箇所を発見. 7曜日 * 6週間 = 42日の表の中に「今日」が含まれていたら専用マーキングを付ける, という処理なんだけど…… $R(0,42) だと,0~42 つまり 43個の範囲を示してしまうわけで, 42日の表には 0~41 つまり 42個のセルしか存在しないわけで, 番号 42 のセルを触りに行ったらエラーになっちゃうよなぁ.

これを一般語で言い換えると,ある月の1日を含む週から日曜オリジンで数えて 7週間目の日曜日に「ある月」のカレンダを表示させるとエラーになる. 今年の 8月でいうと,7月 29日からの週が 1週間目,8月 26日の週が 5週間目,9月 2日の週が 6週間目で 9月 9日つまり今日が「7週間目の日曜日」. 来月でいうと 10月 7日にエラーが出るはず.

とりあえず 41 にしたらエラーは出なくなった.いいのかこれで? 原作者に伝えたいが,どっかルートあるかな…… 英語苦手なんでもーちっと時間できたら作者にメールでも送るかな. 今日エラーが出るんだから誰かが気づきそうなもんだけどw

symfony が apache 巻き込んで死亡する件   ▽20070909a #プログラミング #PHP

symfony を SF_DEBUG = false にしてプロダクションモードで起動すると apache を巻き込んで死亡する事件.

同じ環境で dev 環境だと普通に動く.なんでやねーん.つうか apache どころか PHP どころかアプリケーションレベルのデバッグモードの有無でなんで動作違うんだよう……

仕方なくほんと1行ずつ入念に落ちる箇所を特定していったら……プロダクションモードではパフォーマンス改善のために設定ファイルをコンパイルしてキャッシュするのだけど,その処理の中で PHP の tokenizer エクステンションの有無を確認している箇所があって,tokenizer が無い時の処理で何か秘孔を突いちゃってるみたいで,PHP 自体が apache 巻き込んで落ちるようだ.

つうか tokenizer って入れてなかったっけ,と思ったら,入れてなかった.アハハハー.入れたら動いた.アハハハー.6時間かえsー

いつもの土曜日   ▽20070908b #日記

起床→仕事→昼食→仕事→F1フリー走行→夕食→風呂→仕事→F1予選→仕事→

で,→就寝,となるかと思ったら,みっちから電話が.「熱があるけど休日出勤したら終電で帰れなさそう」とのことで,まーしゃーないのでタクシーやることにする.

でも時間通りに行ったら45分待たされたのでムキー.

というわけで帰宅→仕事→就寝っという.

初音ミク   ▽20070908a #コンピュータ

VOCALOID2 初音ミク

なんでも声優の音声を仕込んであって,音程とか付けて歌わせられるらしい.「歌う PC」というか「喋る PC」って概念はけっこう昔からあって,そりゃもう PC-6001mkII の時代からのコンセプトなわけだけど.当時のものは「音声合成」だったわけだがこいつは「仕込んだ人間の声に音程を付けて,音と音を違和感なく繋いで出力する」というソフトなようだ.

ていうか「IDOL M@STER」ってこういうことするソフトなんだと思ってました最初は.マジで.

開発元インタビューを読む限りでは,元となる音声も音域ごとに複数取ってるみたいねー.ベース音ひとつでただ機械的に高低を付けると,どうしてもアヒル声になっちゃったりするんだろうなきっと.


前にも書いたが,個人的な未来世界予想図では「声優」という職業は大部分がコンピュータに取って代わられることになっている.つまり,最初の段階では,取るに足らない声については音声合成で,人間の感情的ないわゆる「演技」の必要な箇所はちゃんと声優が演じる.そしてこの音声合成の範囲がどんどん増えていって,最後には主役級の数人以外はみんな安価な音声合成で事足りちゃう,という.

進む方向がそっちだとすると,このソフトの「声優の声を取り込んで歌わせる」というのはその進む方向へは向かっていない気が一瞬したのだけど,「発声 → 音程 → 強弱 → (中略) → 感情表現」という高度化の行程の中で,とりあえず 2番目の部分をやってるソフト,って考えると,これもまた重要な部分.特に「発声」についてはさっきも書いたとおり PC-6001mkII でも出来たわけだから,今でもこの部分に大きな障害はないだろうし.


というわけでこの「初音ミク」って実際にどんなもんなのかと思ったら,これマジすごい.ヤバい.

ニコニコ動画「初音ミク」タグ

君が代 初音ミクVer」とかw「VOCALOID2 初音ミクに「鳥の詩」を歌わせてみた」あたりは普通に歌っております.ていうか上手い.とりあえず個人的には「VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた(完成版)」がベストですがw

うp主のコメントから見るに,ソフトを素で使うと上記の「君が代」みたいになって,ちょっと声のアタックの部分でやや合成感がありそうね.調整次第なのかも.


さてこうなると,このソフトは「音声取込み → 変調 → 発声」とやっている(取込みはソフトに既に仕込んである)ようなのだけど,この取込みの部分を完全な合成ボイスでやれるようにすればコンピュータだけで全部済ませられる.

あるいは取込みもユーザが出来るようにしてやれば自分の声で歌わせられる.いやそれなら自分で歌えば?って話だけど,音痴は病気の一種です(何

既存の音声データを自動的に解析して,足りない音素は推測して合成してくれたりすれば(プログラム的には簡単なステップアップではないが),逝去した声優さんの声を取り込んで……なんて方向性が見えてくるなぁ.

ううむ.素晴らしい……買おうかなぁ.amazon で¥15750 かぁ.ビミョーな金額だ.悩むなぁ……どうでもいいけどなんで recommend がぜんぶアイマスなんだよ……w

途切れ途切れに   ▽20070907a #日記

起床 → 仕事 → マジスパで昼食 → 仕事 → F1 イタリア GP FP1 → 夕食&風呂 → 仕事 → F1 イタリア GP FP2 → 仕事 → PCいぢり → 仕事 → 就寝


マジスパは下北沢店が 4周年ってことで,特設メニュー「秋野菜チキン」を食べてきたぞえ.

サツマイモとかゴーヤとかキノコ多種とか,色々入っていた.シイタケは普段は苦手で,デカい塊だと食べれないのだけど,なんか異様にふわふわになるように煮込んであって普通に食べれた.シイタケをどう料理するとああなるのか激しく知りたいw

あと「生とうきび」.茹でてない生のトウモロコシを齧って食べる.そういう食べ方を出来るように改良された種らしくて,とてもジューシィでほんと「果物」って感じで so good.

9月7日~9日の間だけのイベントらしいのだけど,もう一度行ってみたくもあるなぁ.

仕事分100%   ▽20070906b #日記

朝から突発の Postgres 関係調査,そんで p.NP と p.FF やって,夕方から延々と p.CN やってたら眠くなってきた気がすると思ったら深夜っていう.

というわけできっちり仕事してるので,脳内メーカのコレはきっと何かの間違いです.ええ.いや実態じゃなくて願望を示す,と言われれば,全くその通りだと肯かざるを得ない.ええ.


で名前つながりで久しぶりに DQNネームのサイトを見てみたら,ランキング 1位が更新されてた!

嗣音羽(つぉねぱ)

つぉねぱ.

……何語?www

二毛作   ▽20070906a #園芸 #ハバネロ

ゲキカラさんもうまから唐辛子さんも,ついた実をぜんぶ収穫したらエネルギが再充填されたみたいで,新芽が伸び始めて花が咲いてまた実が付き始めた.ゲキカラさんとかもうほとんど立ち枯れってくらい葉っぱが落ちまくってたのに,植物ってすげえなぁ.さすがに二世代目の実はちょっと小さくて弱々しいけどねー.

ハバネロさんはまだ初回の実がちょっと残ってるが,こちらも同様に新芽が出始めた.しかし実が付く頃にはもう寒くなってそうな気がするよ?


ちなみに雨が降ってたので写真はナシだ.台風が行ったら撮っておこっと.

しあわせのあおいくるま   ▽20070904a #日記

めっさ地元で,自分の S15 と同じ色,ライトブルーイッシュシルバーメタリックの S15 見たー! 全国累計で推定250台くらい(しぁ調べ)しか売れていないという,伝説の不人気いやもとい超レアカラーの S15 ですよ!今日は良いことあるかも!?(これ書いてるのが翌日の午前 3時.今日っていつ?)


というわけで今日は朝から p.CN の打合せと p.FF の打合せをコンボでゴー.どちらも打合せ内容は順当に決まり,p.FF は年内は順当に仕事を貰えそうだ.

あと裏で進行してる公的文書のソレは,1件が公的文書ナシで解決して,今月中くらいには完了する見込み.嬉しいのう.

明日は p.NP の打合せっと.なんか毎日打合せしてるような錯覚すら.そんなこたー全然ないんだけども.

右回り.   ▽20070903b #日記

ところで右回りの件ですが,そもそも時計が右回りなのはどういう理由なんだろう.

現在のように 12時間法でなく 24時間法をベースとするとして,やっぱ基準となるのは太陽.「太陽のある方角」にしても「日時計による影の向き」にしても,とりあえずこいつは右回りになるよねぇ.北半球では.

つまり北半球で「時計」というものが発明される場合は右回りになる方が自然といえる.南半球だったら左回りになったんだろーか?

「文明」と呼べるもののほとんどが北半球で発展したという地形的偶然で,検証しづらい話になっちゃうなぁ.南半球で好き勝手に発展した文明つーと……インカ? インカって確か「文字」自体が発明されなかったんだよなぁ.文字がなくても時計は作れる道理だけど,じゃ「文字盤」には何が書かれるんだろう.ていうかそこに何かを書きたくなったら文字の発明まであと一歩だと思うのだけどw

とりあえずこないだ買った「マヤ文字入門」.まだ読んでないけど,北半球のマヤ文明で時計というものがどうなってたか,何かヒントになるようなことが書いてあるだろーか?

家から出てません   ▽20070903a #日記

一日中お仕事.今日は p.FF と p.NP を 3対7 くらいで.

p.FF の方は 8月分の作業を終えてちょっと小休止気味だったんだけど,明日からは 9月分の範囲を始めるので,またちょっと立て込んできそうだ.

p.NP の方は……話自体はゆっくり進みつつも現状は停滞って状態なんだけど後で必要になるものを今のうちにやっちゃっておこう,みたいな感じなんだが,今日の作業で設計とコードの枠組みとかがほとんど出来上がったんで,あとは詳細が決まってからコーディングすればいいかなーってところだな.まぁ順調.

p.CN はデザインが出来てきた.明日は打合せがあるけどその後にでも p.CN のデザイン最終決定のための打合せをやっておくかな……

てか p.CN は地味にけっこう仕様の定義数が多いんでコーディングをけっこう頑張らないと追いつかないぞ.うーん,今週から来週にかけてはもう少しさらに気合入れて進めるとしましょう.

index