index

2007年 10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
  29 30 31        
2007年 11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
2007年 12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
  17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アレ

PC ケース買ってきた   ▽20071108a #日記

コア2クャッド(←まだ言うか)を取り付けたら背面ファンがとまってる事に気がついた.

E6600@3.0GHz をエンコでキンキンに回して,CoreTemp 読みで温度が室温+26度くらいだったのが,Q6600@2.4GHz(定格)でエンコすると室温+33度くらい.壊れるような温度ではないけど,まぁあまり気持ちの良い温度ではないので,ひとまず側板を開放しておいて,そろそろ古くなってきたこのケースを別のケースに買い換えよう.

ってのが前回までのあらすじ.


というわけで,今日は秋葉でケースを買ってくることにしました.メインマシンとサブマシンに使ってる GT7 というケース(Lian-Li の PC-7 というケースの丸パクり品で,こいつの側面に 25cm ファンを付けたデザイン)があると良いんだけど.

でも行ってみたら GT7 はもう discon になってた.前面と側面と上面に適度にファンがあって空気がスカスカ抜けそうで,かつデザインが厨っぽくなくて重くないケース,ありませんかね……

なんか全体的な傾向として,以前よりケースの穴が減ってきてる.Pentium4 がボーボー熱出してた頃は,とにかくそこかしこに穴空けてファンで空気回してやれーみたいのばっかしだったんだけど.Core2 が主流になってきたらそこまで冷却に気を使う必要がなくなってきたのかなぁ.穴がなくても空気がきちんと動くケースばかりになったとも思えないしな.


Antec の P182 ってのがかなり良さそうだったんだけど,やたらと重たいのと,フロントカバーがあるので CD リッピングできなくなるのでボツ.形状的に本家であるところの Lian-Li PC-7 はどこも品切れ.

結局困った結果,条件のうち「厨っぽくないデザイン」を妥協して,Antec Nine Handred にした.

……いやいやいや.見た目で判断しちゃダメですよ? ファンが光らなくて側面が透明じゃなくて上面が平らなら,これかなり良いケースですヨ?


さて帰宅して M/B とか設置しなおし.温度はどうかなー? ふむちょっと下がってるな,室温 + 29度くらい.で,こいつを E6600 でやってた相当までオーバクロックしてみる.Q6600@3.0GHz で室温 + 33度くらい.うーんちょっと高いな……まぁ側板を閉めてこの温度なんだからよしとするか……

東京モーターショー   ▽20071107a #日記

昔は「東京モーターショウ」だった気がする東京モーターショーに行って来た.

NEXT の皆さんのお誘いで,クルマで乗っけてってくれるってことで,早起きして軽におっさん4人詰め込んでゴー.

ていうか早起き杉ですよ.個人的に.日曜日の夜というか月曜日の朝に寝たのが 6:30,火曜日の朝が 3:30 寝の 9:00 起きで,そんで水曜日の当日が 2:30 寝の 8:00 起き.うーん眠い.睡眠時間を自由に調節できる体質の人がうらやましい.


さて幕張メッセ.平日の昼間だというのに,さすがモーターショー,人が多い.こいつら何の仕事してるんだ?(←

まずは入り口そばのスバルブース.展示してあった新型インプレッサ WRC カーは,ハリボテでした.裏側を覗くと全面が平らなパネルで覆われるし,ホイールの内側もパネルってことはハブとかブレーキもついてないかもしれん.

そして新型インプの WRX STi.同行者はジムカーナ屋なので,見所が普通の客と明らかに違います.「リアシート倒して S タイヤが何本乗るか,ていうか 8本乗るかどうか」「運転ポジションからのパイロンの見切りは良いか」などなど……あとボンネット開けて「オルタネータのプーリーが前モデルより小さくなってるなぁ」とかw


まぁ各社いろんなモデルを出してるわけなんだけど,なーんかこう……「売る予定で作ってるもののチラ見せ」と「ぜったい売らないけどちょっと出して客の様子を見てみようかな」しかない,というか.なんかこー夢のないモデルばっかで,つまんにゃー.


GT-R は……なんか GT-R より人の数がすごすぎてぜんぜん見れなかったw

あとは……えーっとアレだ,女撮りに来てる連中とクルマ見に来てる連中は別々に出来ませんかね……


その後,大手町で定例会議,電車で戻ったら異様にくたびれた.ふぅ.

コア2クャッド買ってきた   ▽20071106a #PC

クャッド(←なぜか発音できない


……ええと.女子バレーボール ワールドカップが始まりました.もうね,今のスポーツ中継はみーんなハイビジョンつーか HD なわけですよ.高精細もありがたいが,大抵のスポーツは 16:9 の画面がありがたい.聞いてるのか F1? ていうかフジテレビ721?

で,HD 動画をエンコするにはやはり時間がかかるわけで.具体的には,旧来の SD 画質だと 704x480 = 337,920 なところが,フルでやると 1920x1080 = 2,073,600 で約 6倍,縮小して 1280x640 = 819,200 にしても 2.4倍.

普通のスポーツ番組は実時間 * 2.5 くらいのエンコ時間がかかるんで,HD だと実時間 * 2.5 * 2.4 = 実時間 * 6 ときた.2時間のバレーボールに 12時間かかる計算.ちなみに実際は 15時間かかった.


ということで,そろそろ Core 2 Quad の出番じゃね? と,ひとまず Q6600 を買ってきてみた.

まずは今使ってる E6600 を取り外して……あーうー,ANDY クーラの取り付けキットが外れない……パーツを捻って引っ張り上げるんだが,これが固くて,捻る方向にそんなに力が入りません.

仕方ないので M/B をケースから外してラジペンで取り外し.もうこの LGA775 のファン固定機構を考えた奴マジで氏んでくださいね^^^


取り付けて起動したら……画面が紫色に.全部.BIOS レベルで紫色に.M/B の BIOS アップデートとかしたらどうかなるかな? と思ったけど,そもそも M/B の BIOS より前に VGA の BIOS が起動する段階で紫色だしなぁ.

で,結局,VGA の 2系統出力の別の方に DVI 刺したら直った.つまりコネクタ不良.あーあ.

しかもそれやってたらケースの背面ファンが死んでるのを発見した.もうなんつーかウンザリ気味だが,そういやケースはもう随分と年季が入っちゃった Scythe の SF561 だ.そろそろケースごと買い替えの時期かもしれん.まだ GT7 売ってるかなぁ……

index