index

2007年 10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
  29 30 31        
2007年 11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
2007年 12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
  17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アレ

民営化ってやつ?   ▽20071130a #日記

「年賀状」のテレビ CM なんて初めて見た.ような気がする.

どちらかというと「年賀状を書く行為の推奨」の CM だったようにも見えたが,日本郵便の独占市場なんだから同じことだな.

ライバルいなくて楽そうな市場にも見えるけど,むしろ競合するのは「他の郵便会社」でなく「他の業種」なので,そういう意味じゃ永遠にライバルがいなくならないというきっつい市場なのかもしれん.


メールサービスの更(ry   ▽20071122a #日記

で.結局.

身近で英語を普通に話せるひとにお願いしてサポート電話にかけてもらったら,普通にサポート担当が出て,7件を取り消して 1件を通して,アカウント更新もしてくれた模様.

いやーありがたす.アメリカ英語だったんでよくわかんなかったって言ってたけどw

 聞き取りにくいよねアメリカ英語.イギリス英語だともっと母音や語間区切りがはっきりしてて聞き取りやすいんだけど.いやまぁあたしはイギリス英語でも会話レベルには達しませんけども.


で……うーん,じゃこのサポート宛メールのガン無視はいったい何なんだ?

とりあえず 5年更新できたみたいなんでいいんだけど……また 5年後に同じことが起きるんだろーか.それとも 5年後にはまた別の会社に買収されてたりするんだろーか.

気に入ってるメールアドレスだけど,やっぱいずれは自前ドメインのアドレスを使うべきなんだろうなぁ……あー……まんどくさすw

メールサービスの更新が(ry   ▽20071121a #日記

サポートメールは相変わらず音沙汰ナシで,なんか電話しても繋がらなさそうとかすごーーく無駄感を漂わせているが,ひとまず身の回りで英語を普通に話せるひとを捕まえて,アジャンタのカレーで買収して電話かけてもらうようお願いした.

まぁ英語使えないので仕方なす.読むのは普通に出来るんだけどなぁ……会話となると聴くのがとにかく絶望的すぐる.相手がこちらとコミュニケートしようと努力してくれるようだと,かなりテキトーな英語でも汲み取ってくれるから何とか会話できるんだが.

というわけで,もし電話で何とかなったら,ひとまず当面は更新して長期スパンで自前サーバへのアドレス移行を考える.何とかならなかったら,諦めてすぐにメールアドレス移行する.

クレジットカードは,みっちのコメントによるとゴネれば番号変更せずにいけそうな空気感なので,そっちの方向で.


あぁもう……まんどくさいなぁ……w

メールサービスの更新ができねーーー   ▽20071119a #日記

メールサービスを提供してる NetIdentity から「12月で更新期限だよーん」とメールがあって,5年更新でずばっと更新しようとしたらクレジットカード認証エラーが出た.合ってるはずなんだけどなぁ? と思ったらセキュリティコードを間違えてたりしたんで何度かやりなおしたんだけど,どうしてもエラーになる.

で……その 2日後くらいにクレジットカード会社から電話があって,「アメリカの会社から $135 の請求が 8回連続で来ていて不審なのでとりあえずカード止めてるから確認してみて」とな.

エラー出てたけど裏でしっかり請求通ってるってどういうことよー!? しかも会員ステータス見ると更新できてねーし.


てことで,Web フォームから 3回,サポートメールに 2回,さらに「おいおい期限切れるよ」という自動送信メールに書いてあった更新サポート担当メールアドレスに 2回,ゴルァメールを送ったんだけど全く反応ナシ.どーなってんだ NetIdentity!?

前にちょっとした問題でサポート投げた時にはあっという間に反応来て対応されたんだけどなぁ……去年くらいに TuCows に買収されたって話があったけど,サポート皆無でうんこ化しちゃったりしてるんだろうか……?


クレジットカードの請求の方は,カード会社に連絡すれば,請求を取り消して番号を変えて利用再開してくれるそうなんだけど……いろんなサービスに番号登録してあるしめんどくさいよー.

そもそもメールサービスの更新ができん.こちらはもっと多くのサービスにアドレス登録してあるんで,さすがに 8年も使ってきたアドレスを変更するとなると,その面倒っぷりは想像を絶する.


もー電話するしかねーかなぁ……英語ぜんぜん喋れないんだけどw

寒い   ▽20071116a #日記

昨日とかずいぶんと暑かったのに(外気温は 20度近かった),今日はまたえらく寒いじゃないか.外気温 12度とかいってるし.

秋になってクーラ使わなくなる頃からずっと窓を開けっぱなしにしていて,この状態で室温が外気温 + 7~10度というあたりを保っていたのだけど,さすがに外気温 10度とかになってくるとちょっと寒い.

というわけで,久しぶりに窓を閉めてみた(ぉ……おぉ暖かい.窓を閉めると室温が外気温 + 10~15度ってとこか?

熱源は人間と PC と液晶モニタくらいなので,サーモスタットで動的に熱量を変更する装置は人間くらいなのだけど,なぜか室温が 20~22度あたりで一定に保たれるなぁ.どういう仕組みなんだろう……


あ,ところで無線マウス,新しいマウスにしたらキョドらなくなりました.もう 3日くらい.うーんそうすっとやっぱしハード故障かぁ……なんとなく残念感.

無線マウスさんを買ってきた   ▽20071114a #PC

なんだか調子の悪かった無線マウス MX-R.ソフトウェア的な問題でもなさげ(アプリとかサービスとか怪しいのを軒並み止めたりしてもやっぱ挙動不審だったり)なので,これはやっぱしハードウェア故障だろうか?

うちの環境ではない全くの別環境に持っていって挙動が再現すれば,まずハードだと言えるのだが……身近にそういう環境がねーので困る.

というわけで,とりあえず新しく MX-R をもうひとつ買ってきてみた.もしハード故障じゃなかったらもったいないが……まぁ予備としてとっておくのがよかろう.次に本当にハード故障になったら使えるし.


……というわけで交換して数時間使ってるんですが.挙動不審になりません……やっぱしハードウェア故障?

まぁ前のマウスでもなったりならなかったりなので,しばらく様子を見ないといけないが.これで直ればまぁよし.直らなかったら……うーん何が原因なんだろう?

無線マウスさんが挙動不審   ▽20071112a #PC

どうもメインマシンの無線マウス MX-R が挙動不審で.動き始めでも長いと 2秒くらい反応しなかったり,動かしてる最中につっかかったり……

で,これがどうも無線 LAN を導入した頃からな気がして,よく考えるとこの無線 LAN(IEEE801.11b/g)と無線マウス(MX-R)はどちらも 2.4GHz 帯の電波を使ってるわけですよ.これもしかして干渉してんじゃね?

ってことで無線 LAN のレシーバの位置を色々と変えてみたりしたんだけど,どーーも改善しない.

で,仕方なく無線 LAN を停止したら……あれ? 症状がまだ出るじゃないか.サーセン 2.4GHz 無関係っぽいですwww


となると何が原因なんだろう……

以前に,何かの拍子で起動時にデュアルコア CPU の片方を認識しなくてシングルコアとして起動しちゃってた時に,アプリがバックグラウンドで急に負荷かかって CPU 食うような時に,こういうマウスがつっかかる動きを経験したことがある.

でも今回は特にそういうこともないみたい.きちんと 2 CPUs 認識してるし,タスクマネージャで見てても特に急激過負荷なプロセスもないみたいだし……


というわけで原因はまだ不明.なんかこのマウスが壊れかけてるんじゃねーの……? とか思いつつあるが,ハード故障を疑うのはわりと後回しにした方がよさそうだ.うーむ.

PC ケース買ってきた   ▽20071108a #日記

コア2クャッド(←まだ言うか)を取り付けたら背面ファンがとまってる事に気がついた.

E6600@3.0GHz をエンコでキンキンに回して,CoreTemp 読みで温度が室温+26度くらいだったのが,Q6600@2.4GHz(定格)でエンコすると室温+33度くらい.壊れるような温度ではないけど,まぁあまり気持ちの良い温度ではないので,ひとまず側板を開放しておいて,そろそろ古くなってきたこのケースを別のケースに買い換えよう.

ってのが前回までのあらすじ.


というわけで,今日は秋葉でケースを買ってくることにしました.メインマシンとサブマシンに使ってる GT7 というケース(Lian-Li の PC-7 というケースの丸パクり品で,こいつの側面に 25cm ファンを付けたデザイン)があると良いんだけど.

でも行ってみたら GT7 はもう discon になってた.前面と側面と上面に適度にファンがあって空気がスカスカ抜けそうで,かつデザインが厨っぽくなくて重くないケース,ありませんかね……

なんか全体的な傾向として,以前よりケースの穴が減ってきてる.Pentium4 がボーボー熱出してた頃は,とにかくそこかしこに穴空けてファンで空気回してやれーみたいのばっかしだったんだけど.Core2 が主流になってきたらそこまで冷却に気を使う必要がなくなってきたのかなぁ.穴がなくても空気がきちんと動くケースばかりになったとも思えないしな.


Antec の P182 ってのがかなり良さそうだったんだけど,やたらと重たいのと,フロントカバーがあるので CD リッピングできなくなるのでボツ.形状的に本家であるところの Lian-Li PC-7 はどこも品切れ.

結局困った結果,条件のうち「厨っぽくないデザイン」を妥協して,Antec Nine Handred にした.

……いやいやいや.見た目で判断しちゃダメですよ? ファンが光らなくて側面が透明じゃなくて上面が平らなら,これかなり良いケースですヨ?


さて帰宅して M/B とか設置しなおし.温度はどうかなー? ふむちょっと下がってるな,室温 + 29度くらい.で,こいつを E6600 でやってた相当までオーバクロックしてみる.Q6600@3.0GHz で室温 + 33度くらい.うーんちょっと高いな……まぁ側板を閉めてこの温度なんだからよしとするか……

東京モーターショー   ▽20071107a #日記

昔は「東京モーターショウ」だった気がする東京モーターショーに行って来た.

NEXT の皆さんのお誘いで,クルマで乗っけてってくれるってことで,早起きして軽におっさん4人詰め込んでゴー.

ていうか早起き杉ですよ.個人的に.日曜日の夜というか月曜日の朝に寝たのが 6:30,火曜日の朝が 3:30 寝の 9:00 起きで,そんで水曜日の当日が 2:30 寝の 8:00 起き.うーん眠い.睡眠時間を自由に調節できる体質の人がうらやましい.


さて幕張メッセ.平日の昼間だというのに,さすがモーターショー,人が多い.こいつら何の仕事してるんだ?(←

まずは入り口そばのスバルブース.展示してあった新型インプレッサ WRC カーは,ハリボテでした.裏側を覗くと全面が平らなパネルで覆われるし,ホイールの内側もパネルってことはハブとかブレーキもついてないかもしれん.

そして新型インプの WRX STi.同行者はジムカーナ屋なので,見所が普通の客と明らかに違います.「リアシート倒して S タイヤが何本乗るか,ていうか 8本乗るかどうか」「運転ポジションからのパイロンの見切りは良いか」などなど……あとボンネット開けて「オルタネータのプーリーが前モデルより小さくなってるなぁ」とかw


まぁ各社いろんなモデルを出してるわけなんだけど,なーんかこう……「売る予定で作ってるもののチラ見せ」と「ぜったい売らないけどちょっと出して客の様子を見てみようかな」しかない,というか.なんかこー夢のないモデルばっかで,つまんにゃー.


GT-R は……なんか GT-R より人の数がすごすぎてぜんぜん見れなかったw

あとは……えーっとアレだ,女撮りに来てる連中とクルマ見に来てる連中は別々に出来ませんかね……


その後,大手町で定例会議,電車で戻ったら異様にくたびれた.ふぅ.

コア2クャッド買ってきた   ▽20071106a #PC

クャッド(←なぜか発音できない


……ええと.女子バレーボール ワールドカップが始まりました.もうね,今のスポーツ中継はみーんなハイビジョンつーか HD なわけですよ.高精細もありがたいが,大抵のスポーツは 16:9 の画面がありがたい.聞いてるのか F1? ていうかフジテレビ721?

で,HD 動画をエンコするにはやはり時間がかかるわけで.具体的には,旧来の SD 画質だと 704x480 = 337,920 なところが,フルでやると 1920x1080 = 2,073,600 で約 6倍,縮小して 1280x640 = 819,200 にしても 2.4倍.

普通のスポーツ番組は実時間 * 2.5 くらいのエンコ時間がかかるんで,HD だと実時間 * 2.5 * 2.4 = 実時間 * 6 ときた.2時間のバレーボールに 12時間かかる計算.ちなみに実際は 15時間かかった.


ということで,そろそろ Core 2 Quad の出番じゃね? と,ひとまず Q6600 を買ってきてみた.

まずは今使ってる E6600 を取り外して……あーうー,ANDY クーラの取り付けキットが外れない……パーツを捻って引っ張り上げるんだが,これが固くて,捻る方向にそんなに力が入りません.

仕方ないので M/B をケースから外してラジペンで取り外し.もうこの LGA775 のファン固定機構を考えた奴マジで氏んでくださいね^^^


取り付けて起動したら……画面が紫色に.全部.BIOS レベルで紫色に.M/B の BIOS アップデートとかしたらどうかなるかな? と思ったけど,そもそも M/B の BIOS より前に VGA の BIOS が起動する段階で紫色だしなぁ.

で,結局,VGA の 2系統出力の別の方に DVI 刺したら直った.つまりコネクタ不良.あーあ.

しかもそれやってたらケースの背面ファンが死んでるのを発見した.もうなんつーかウンザリ気味だが,そういやケースはもう随分と年季が入っちゃった Scythe の SF561 だ.そろそろケースごと買い替えの時期かもしれん.まだ GT7 売ってるかなぁ……

漬けてみた   ▽20071104a #園芸 #ハバネロ

ハバネロさんを普通に切って種を抜いて,オーブンレンジで加熱加熱.なんか中心部がまだ水気あるけど端の方が焦げ始めてきたので,そこら辺でオリーブオイルに投入.ていうか瓶に投入してからオリーブオイルを充填.


分量とかよくわからないんだけど.150ml のオリーブオイルに 3個くらい,とか情報あるんだけど,うちのハバネロはどうも大して辛くない気がしてるので,ちょっと多目に,500ml のオリーブオイルに 14個くらいぶち込んでみました.

まぁ単に収穫した分を全部入れただけだがw


まぁとにかく,カビませんように……

ハバネロをオリーブオイルに漬けると,   ▽20071103a #園芸 #ハバネロ

カビる.

これ豆知識な.大人になったら役立つ知識だぜ.


ってわけで,第一期ハバネロの第四収穫分をオリーブオイルに漬けたら見事にカビた.油の中でハバネロが.なんてこった.

なので第一収穫~第三収穫までの分は冷凍にしていたのでコツコツ使っているのだけど,なんかすごい量が多くて,これ来年までにというか傷むまでに使いきれるの? みたいな空気感w


と思ってたら,第二期ハバネロ(いったん実を全部収穫したらもりもりと成長を再開して,第一期と同じくらいの分量の実がなりまくっている)もいい感じにオレンジになって収穫時期.

ぶっちゃけ余りますが,誰に言っても貰って行ってくれませんw


というわけでオリーブオイル漬け計画を再始動.ネットで調べると,なんと「事前にオーブンレンジで軽く焼いて乾燥させておく」というテクが紹介されてた.

なるほどねぇ.普通に切るだけでも大惨事のハバネロをオーブンで焼いたらオーブンが大惨事になるのかどうかわからないが,まぁ上にキッチンペーパでも乗せておけば大丈夫か?

とりあえず今回はこの路線で行ってみることにする.前回オリーブオイルの瓶にハバネロを入れるのに苦労したので,今回はこういう用に売ってる瓶を買ってきた.こういう用といっても「醤油漬け」とか「酢漬け」とか平和な用途だけどドンマイ.


さて今度こそ正しい「ハバネロのオリーブオイル漬け」を作れるかどうか.請御期待.

ノート PC のネット接続   ▽20071102a #日記

せっかくノート PC を買っても,外でネットに繋げないのでは意味が皆無だ.

ってことで,じゃどういう線でネットに繋ごうか?って話になるわけなんだけど.e-mobile とかでそこそこの速さの接続ってのもいいなーとか思って色々と調べてたんだけど,どうもねー,けっこう高いのよね,e-mobile は.いや普通に接続としては安いと思うんだけど,必要性との掛け算の関係で……

だってさー,あたしの場合,まず外出すること自体が(定期通勤してる人に比べて)少ないし,その上外出先でネットが使えない可能性も高くはなく,さらには特に何も起きなければ繋ぐ必要性自体がないわけで.

そうなると,それだけの接続のために月額何千円とかはなぁ,というわけで.


で,結局,W/ZERO3[es] をモデムとして PRIN に接続してやれば,最低限の要求は満たせるかなーっと.いうわけで,モデムの設定しておいた.接続もばっちり.

あとは,必要になったら e-mobile なり Y!BB & HOT SPOT なり,考えるとしましょうかね.よかよか.

今日はアジャンタに辿り着けた   ▽20071101a #日記

前回アジャンタに行こうとしたのが,記録によると 10月 19日か.

そこからおよそ 2週間くらい,「11月下旬に終える仕事」の「10月中に作る分」がめっさ忙しくて,それはもう最終週なんかは家からも出ない勢いで仕事してたわけだが.

昨日の定例会議で「11月下旬」が「12月初旬,へたしたら中旬」まで延びる空気になってきた.延びる決定ってわけじゃないんだけど,まぁ緩み気味の空気ってことで.

というわけで今日は 2週間ぶりくらいで 1日ずっと仕事しないをしてみた.

てことでアジャンタ.久しぶりにキーマカレーを食べたですよ.うまうま.あとタマネギの漬物もうまうま.

再度引きこもる日々に備えて,アジャンタ製レトルトカレーも買ってきた.すごく美味しいんだけど,価格が 1食¥840 ってちょっと高すぎませんか.店で食べると¥1500 とかだから安い? うーん.

index