▽20000909b
#日記
本日のりぬっくし
さてさて,サブマシンに Linux をインストールしてみましょー. まずはそこらに転がってる余剰 HDD,DTTA-350630 を接続します. そこらに転がってる IDE ケーブルをぶっ差して, 電源を...あー...電源コネクタが余ってない.
えー,つまりですね,この M/B は PentiumPRO な訳だが, こいつの CPU のファン, この頃の M/B には CPU ファンを回すための端子が M/B に付いてたりせず, あの巨大な 4芯の電源コネクタ(名前あるの?)から電源を取ってたりするのだな. で,なんかアレコレな理由で,電源コネクタが余っちゃいねー (;_;) 電源分岐はそこらに転がっていなかったので, 急遽,横浜のビックパソコン館に赴いてゲット. 横浜の一等地に電源分岐やら SCSI のスマートケーブルやら売ってるんだから, いい時代になったもんだねぇ(笑)
さて HDD を接続してインストール. インストーラの CD は,言う事を聞いてればほいほい進む. こらー Win95 より楽な気がするぞ (^-^;
で...インストール完了して再起動. 何事も無かったように起動する Windows95. んっんっんーーー (^-^;
で,アレコレやってたら LILO が MBR に書き込まれたようなんだけど, 今度は起動時に「L 01 01 01...」ってやつ. L が出てるって事は,とりあえず MBR の LILO は動いていて, そこから Linux のパーティションを見つけられないって事だよねぇ? うーん,ディスク 2つあるのがいけないのかなぁ...
とりあえず作ってみた構成は↓な感じ. どれくらいパーティション分ければいいか不明なので,お試しで / に全部取ってるの.
hda1 ... Windows95 ... 13GB hdd1 ... /boot ....... 16MB hdd2 ... Swap ....... 128MB hdd3 ... / ........... 6GBダメですカ? コレ,間違ってますカ? (;_;)