index

2000年 7月
            1 2
  3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2000年 8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2000年 9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

アレ

  ▽20000806c #日記

 本日の秀逸な会話(その2).

~ふゆが猛威を振るっている
「ホントふゆは人の話聞かないよねー.みっちそっくり」
「子供だからじゃねーの?」
「言う事ぜんぜん聞かないし」
「子供だからだよ!」
「みっちそっくりだよね」
「子供だからだよ!」

 そうか.解ってんじゃん(ぉ

  ▽20000806b #日記

 本日の秀逸な会話

~S15 シルビアのリアウィングを見ながら
「あの真ん中の棒がちょっとねぇ」
「あれがないと,あのイカれた三角形のストップランプが付かないんだよ」
「ほー,きみはあのストップランプは悪くなく思ってるのか」

 ...その通りなんだけど,どうしてこの会話からそう思えたのだろう?(笑)  辞書による構文解析より文脈推論機構を優先して働かせた良い例だね(笑)

  ▽20000806a #日記

 6:00 就寝,10:30 起床(昨日と一緒やんか

 起きてしばらくゲームしたりしてたんだけど, 暑いので越谷に移動(なんでやねん  あぁ,金がないんだから家でおとなしくしとれっちゅーねん. ガマンってものを覚えなくてわ...

 まぁ取り合えずみっち邸へ.石川家でラーメン食べて, ヨークマートで買い物して, みっちのプレイする FF9 を見てたら...寝てしまった (^-^;  さすがに 2日連続 4.5h 睡眠って厳しいのかなぁ. なんか慣れれば大丈夫そうな気もするんだけどな. しばらく少睡眠時間の練習でもしてみようかな(笑)

 夕食は麻婆豆腐.今日はネギでなくニンニクの芽を使ったものだ. ニンニクの芽,美味しいねぇ (^-^  個人的にはもう少し小さめに切ってもう少し多く火を通したら良いと思った. 今度は家で実験してみよう.

  ▽20000805f #日記

 「TAXi2」. 前作が大体 2年前, 内容的には前作の直後って訳でもないけどあまり時間経過してないくらいかな?  前作の最後にフォーミュラレーサになってた主人公はなぜか再びタクシー運転手だし, 刑事のエミリアンは相変わらず運転が下手だ. 今度の「敵」は日本のヤクザで,「敵車」はエボ6. ベッソン監督も認めた「悪役顔」ってわけだ,エボ6(笑) 作品中では「黒のミツビシ」としか言ってなかったけどね.

 内容的には,前作に増して面白い!  要所要所にいちいち「笑い所」が設定されていて, それが強引でなくスムースにストーリィが動いて笑わされる感じなのだな. いわゆる「小粋なフランスジョーク」ってヤツですか?  かなりアメリカンな笑いも多かった気がするけど(笑)

 カーチェイスシーンはホントに秀逸. ハリウッド映画のカーチェイスみたくただドカドカぶつかって壊れて燃えるんでなくて, ホントにクルマの動きってものを感じさせる良いシーンだった. ただしパリ警察のパトカーだけはイヤガラセの如くスクラップを量産してたなぁ. あのシーンは何かのパロディなんだろうか?

 って事で,これは楽しむために見に行くなら文句なくオススメの映画だ. クルマ好きならより楽しいけど,そうでなくても楽しめる. もう 1回観に行こうかな.

  ▽20000805e #日記

 ところで今日は 8月 5日であるから「TAXi2」の先行オールナイトな日なので, はっしーを誘って新宿で観る事にするぞ. はっしーは佐久間さんの家で社のみんなと花火見物らしい. 佐久間さんの家は高層マンションの最上階で, 色々な場所の花火が見れるらしいぞ (^-^;

 で,「ついでにアレを焼いて持ってきて」と頼まれたので, 家に帰ってアレを CD-R に焼こうと思ったのだけど, どういうわけかサブマシン(焼き機)が起動しないぞ. 「BOOT DISK FAILURE」って言われたり,起動中にハングしたり... セーフモードだと起動するし,起動すると中身はきちんと見れるのだが.

 実はサブマシンの HDD は古い DTTA-350630 なのだが, 以前にメインで使っていた DJNA-351350 と交換しようとかねがね思っていたのだ. しかしマシンの配置場所の関係でサブマシンの側板を外すのが面倒なので, もう長いこと放っといてあった. これを,仕方ないので今日この場で移行する事にする.

 最初の状態は,メインマシンに 28GB-w2k と 13GB-空,サブマシンに 6GB-w95. まずメインマシンに 6GB を接続. 95 の FD で起動して,13GB を FDISK & FORMAT.領域をアクティブにするのを忘れずに. 次に 28GB で起動し,6GB の中身をそのまま 13GB にコピー. で,13GB をサブマシンにつなげば,もう移行完了だ.簡単簡単. 時間が一番かかるのは FORMAT かの.

 で,移行完了したサブマシンでアレを焼いたりしてたら, もうはっしーは新宿に到着してしまったらしい.ダッシュで新宿へ.

  ▽20000805d #日記

 余談だが,ソフマップで売ってた欠品ありの VAIO C1. プライスタグに「アレ,コレ,ソレが欠品です」とあるのだが, この「欠」と「品」の間で改行しており, 端にある「欠」の字に被さるように「高価買取!」みたいなシールが貼ってあって, 最初その「アレ,コレ,ソレ」が何だっつーのか理解できなかったのだ.

 まぁ店員的常識から見たらプライスタグに「アレ,コレ,ソレ」 とあればそれは欠品についての情報だろう事が明白なのかもしれないけど, なんか不具合隠しみたいでひどく感じ悪かったなぁ. わざとだとしたら,相当に悪質だぞ.

  ▽20000805c #日記

 って事で,今日は仕事だったおきゅと合流. 彼女の知人が「インターネットとメールができる端末」を欲しがっており, 今日はその購買プロクシらしい(笑)

 持ち運べてメールが読めて Web を見れる端末,といえば, とりあえず PocketPostPet 略して P3 なんぞオススメなのだが(笑), どうもその人は海外とのメールのやり取りを頻繁にしたいらしく, それだと PPP の日本語以外の言語に対する能力が多少危ぶまれるでのー. 予算に余裕もあるようだし VAIO C1 がよかろー,と.

 って事でソフマップの中古ノート店で C1R の中古をゲット. C1 が¥110800,C1R が¥128000,C1S が¥148000. ただし C1 は色々な付属品が欠品だ. 初心者な人が使うのに欠品ありは色々と面倒だろうので,C1R になった.

 で,横浜に戻ってきて,おおどんを出撃させて港北ニュータウンの iHop で夕食.

  ▽20000805b #日記

 って事でてろてろと秋葉に到着. 待ち合わせまで少しだけ時間があるのでちょっと見てまわる. 秋葉テラピー?(笑)

 「セクシーマウス」なんていうとんでもねーマウスがあった(笑)  女性のトルソ像みたいな,つまり首&手足のないボディ部分だけの形のマウスで, ちちの部分がボタンになってるのだ.アタマわるーい(笑)  こうなるとスクロールポインタ付きが欲しいね. 形をボディでなくもっと局所化してブツの形にすると, スクロールポインタを操作する指つきなどがリアル. ってーかリアル過ぎる上に圧倒的に下品なので商品化はありえねー(ぉ

 先日来の懸念であった目覚まし時計を買う. 個人的には電子ブザーでなく物理ベルがじりりりりーーんと鳴るのが欲しいのだけど, どうも良いのがない. どうも,「物理ベルが鳴る時計はアナログ針」 「電子ブザーの時計はデジタル表示」というルールが有効なようだ. 個人的には「大型のデジタル表示(24h)+ 物理ベル」ってのがよいのだけど. で,結局デジタルのを買う.電子ブザーは,まぁ慣れれば起きるだろう.きっと. 買った機種は電波受信機能を持っていて, CRL の基準電波を拾って勝手に時計を合わせたりするらしい. IPv6 と無線 LAN が普及すれば,NTP を使えるのにね.

 あぁ,あと情報処理技術者試験の参考書と問題集も買ったぞ(今さらかよ(笑)). しかしここ数年に渡り加速度的に頭が悪くなっているらしく, 問題集を見ても全然解らん.これは合格できんな(ぉ  それにしても HDLC 手順とかやっぱし必要なのね...

  ▽20000805a #日記

 6:00 就寝,10:30 起床.起きて食事して作業. ベルトのバックルが壊れてたっつーか動かなくなってたりしたので, その辺を修理したりとか...常々書いているが, あたしはとてつもない機械オンチなのだけど, 昨夜 CD-R の分解とかをしたので勢い付いてるらしいぞ(笑)

 と,他にも色々とやってたらあっという間に 14:00 くらいになってしまった. 今日は秋葉で待ち合わせがあるのでそろそろ出なければ.

  ▽20000804f #日記

CD-R の中からディスクが...  と思ったら,なぜか CD-R が動かない. 妙にトレイの動きが渋いし,中に入ってから読み込もうとしていないように思える. なんだかなぁ,また CD-R の寿命か? ってーか寿命短くない?

 なんかもー壊れたら壊れたでいいや,とか思ってダメ元で分解してみる. 周囲のネジを外して,中から基板が 1枚,こいつのネジも外すと...

 中から CD-R メディアがもう 1枚!!

 どあああああ.こらーメディア入れても読めねーしトレイの動きも渋いわけだ!  ていうかなぜこんな事になったのか?  メディア入れたままにするのはよくないのかな. それとも暑さのせいか?(それはない気がするが...

 とりあえずディスクを引き抜いて組み立て直し. うんうん,スムースに動くようになったぞ. このディスク,SANYO の CDR-820 っていうドライブなんだが, トレイの動きが実にスムースでいい感じなのだ.

 ってことで,何とか CART の焼き成功.うひひ.

  ▽20000804e #日記

 先日の CART の中継, あまりに感動したので CD に焼いとくコトにする(笑)

 とりあえずフツーに CM とかをカットしようと思ったら, どういうわけかいつも使ってる MPEG 編集ソフトで操作できない. 「データのラスト部分が異常です」みたいなメッセージが出るのだ.

 データそのものがおかしいのかなーと思って, MPEG のエキスパート(笑)である paz氏に相談したら, Ulead のやつなら読めるのではないか,とアドバイス. しかし Ulead の Video Studio では, 読み込む前に 3分くらいディスクアクセスした挙句に死亡するという快挙を(笑)

 するてーと,単にファイルがデカいのが問題なのかなー. なんたって 2h くらいダダ録りだから 4.2GB くらいあるのだ. しかし実は CART 中継自体は先頭の 1h 分くらいしか入ってないので, こいつを perl でさくっと先頭 1.6GB くらいだけ切り出して, そのままいつもの編集ソフトにぶち込んでみる.

 動いた (^-^

 ってことで,さくっと CM カットして CD 2枚組の 「CART 第11戦 MICHIGAN500」の出来上がりだ. くー,カッコいいんだよこれがぁ...

  ▽20000804d #日記

 ずーっと昔,川崎にいた頃のボスから電話があったぞ. 久しぶりーとか思ったら今年の 6月で川崎から抜けたらしい. もうあそこには知ってる人がほとんどいないのかなぁ...

  ▽20000804c #日記

 うちの近所によくシルバーの ポルシェ928 が走っていて,東神奈川駅への道すがら (通勤とか,あるいはどこか JR 方面に出かける時とか) によく見かける.週に 1回は見る.

 元々がかなり高価なクルマで数が多いものではないから気が付かなかったのだけど, ふとナンバを記憶していたら, 実はこの 928 は近所の同じ道を通るのが 2台いる事がわかった. 色も同じだし,どっちも横浜ナンバで 9x-xx だったので, 全く気付かなかったわ. 家のすぐ下の Y字路,右に行く時と左に行く時があるのは偶然ではなかったのだね.

 ていうかこんな高価なクルマが身近に 2台もいるとは驚きだ. 確かに横浜駅も近いし土地の値段は高そうだが, 10段階でいうと 4くらいの普通の家庭に育ったあたしとしては, この辺が高級住宅街だなんてちーっとも思っていなかった.

 しかしふとよく考えて周囲の家を見回すと, クラウンと BMW のつがいとか, セルシオとグロリアとマーチとか, シーマとシルビアが交互に入れ替わるとか, なんか贅沢っぽい家が多い気がしてきた. ちなみにお隣さんはハイエースで逆のお隣はゴルフ2. フツーだ.うーむ.うちの近所だけ普通住宅街なのか(笑)

  ▽20000804a #日記

 えい,昨日の続きだ.

 つまり趣味ってのは根本的に「無駄」なのだ. 一般的な生活において全ての無駄が趣味と呼べる訳ではないが. 仮定として「価値を見出し継続的に欲しうる無駄」を「趣味」として定義しようか. 食事をしたって,必要以上に豪華ならばそれは無駄で, 無駄に豪華な食事を毎回続けるのは「食道楽」と呼ばれる趣味だ (趣味に名称があるかどうかはこの際は無関係).

 さて,上記の定義にはやはり曖昧な点が残っている.「価値を見出し」ってトコだ. 価値感ってものが相対的基準でしかない以上, ここは最終的に「人それぞれ」にならざるを得ず, よって,ある「無駄」が趣味として行なわれているのか, それとも単に不節制で繰り返されるだけの「無駄」なのか, これは本人にしか判別できないってわけだ.

 ってトコで話を具体的にすると, 例えばある家庭の夕食に費やしうる金額.

 まず前提として, 夫婦が生きるためにはカロリーメイトとビタミン剤だけあればよいとしよう (これだと半年くらいで栄養失調になりそうな気もするが). で,毎日それだけを食べていたら,精神的苦痛はかなりのものだろう. そこで,多少の金額をこれに追加し,毎晩白米と「ごはんですよ」にしよう. 良い世の中で,この移行にかかる費用はたいしたものではないので, 平均的な生活を営む家庭なら, 毎日カロリーメイトな夕食を食べる苦痛とのトレードオフは分が良いはずだ.

 でも結局毎日「ごはんですよ」では飽きがくる. たまには肉やら野菜やらを食べたくもなるってものだ. そこで,週に一回は「お肉の日」を作ろう. 週に一回では満足できない.二回にしよう...

 こうして食事をアップグレードするのに使われた金額は, 生死という観点からは全て無駄なものだ. しかし,これを「ペイできる投資」として受け止めた訳だ,彼らは.

 そう,「彼ら」は複数なんである. 夕食にかける費用が増加するにつれ,破局点が近付いてくる. 「彼ら」の許容する夕食コストのうち,低い方のコストを超える地点だ.

 ここで,財布の入出管理権限がある側がコスト許容度の高い方である場合, 問題は生じにくい.無条件で高い夕食を食べる事になるからだ. 問題は低い方だった場合で,この場合それ以上のコスト増加はせず, 夕食コストはそこで安定する.

 この,財布の入出管理権を持ちコスト許容度の低い方を仮に「妻」とし, その反対の方を「夫」としよう. それ以上のコストを夕食にかける場合(夫は継続的にこれを望んでいる), 妻から見るとこれは夫の「贅沢」であり,「趣味」であるから, この部分についてのコスト増加分は夫が負担すべき,となる.

 一般的に行なわれているコスト分担方法は主にこれで, 基準コスト許容値 x に対し夫の求めるコスト許容値 y がある時は, ( y - x ) は夫の小遣いから減額される仕組みだ.

 この点に問題がある. 計算方法以外に道義的な意味での問題もあるので面倒だが, この基準コスト許容値 x は何かの絶対的な数値ではない,という点だ. この点というのは,単に妻のコスト許容値である. そしてこのコスト許容値は先の定義通り妻による恣意的な値であり, その拠所は「価値観」という曖昧なものである. つまり妻はこれを自由に引き下げる事により夫の小遣いを自由に減額できるのである (もちろん無法に下げれば反発があるので限界はあるが).

 つまり,公平というものが「皆が同じ条件である事」という定義で良ければ, 公平のためには基準コスト許容値を x でなく ( x + y ) / 2 とし, 小遣いの減額は ( y - x ) でなく ( y - x ) /2 でなければならない. ¥240 のビールを¥145の発泡酒にリプレースされてしまった夫は, 毎日 1本飲むのに月に¥1425 上乗せすべきである.

  ▽20000803d #日記

 家を出ると近所一帯のゴミ捨て場がある. 「マグナムドライ」の空きパックが捨ててあった. 一般家庭におけるビールから発泡酒へのリプレースは,着々と進んでいるようだ.

 きっと,家庭内で財布の入出管理をしてる人(たいていは妻の人)が, 個人的にビールが好きかどうか,で,恣意的にリプレーサビリティが決定されるんだろうなぁ.

 そもそもビールとは嗜好品だから,とかってのは言い訳だろう. それを言ったら食事だってカロリーメイトでも生きていけるし, 回数だって1日1回で充分だ. それを毎回豪華な食事を作って食べてるのは, それを決定する権力のある人がそれをやりたいからだ. ビールの件もそれの延長だろう(酒乱とかの副作用的問題は除く. 酒ってのは確かにそういう問題を起こしやすいだろうけど, このコンテキストではそういう問題の起きる量ではなかろうし, それで問題が起きるようならコスト以外に片付けるべき問題が山積みだ).

 なんて事を考えつつ,では「趣味って何?」とか考え始める. 必要か不要か,って論議はまたそこで「何にとって必要なのか」という疑問を生み出す. 一般的に「必要/不必要」の境界は「生存/死亡」に設定される事が多いが, そういう意味では趣味ってのは間違いなく不要だ. あるいは「精神的な満足度」とかの曖昧なものを境界にすると, これは微妙だ.よくいう「~~しないと~~な気がしない」とかってのは, そのほとんどが「想像力が足りない」で片付くのだけど, アルコールってのは物理的に身体に影響するだけに, 一概にそれで片付けるわけにもいかないし. しかしまぁその身体への物理的影響が先の「生存/死亡」基準でどうであるかは判断可能かな. 精神的アレコレなんてのは現代の技術では定量的な測定ができないから, 結局は前者の判定基準に拠るしかないのだの.

 で,そーすっと趣味ってものは生死って観点から見るとまず間違いなく「不要」なのだな. もしかしたら「不要であること」が趣味の条件なのかもしれん. とすると飲酒なんてのは確実に趣味だ.

  ▽20000803c #日記

 で,起きて設定を 23度にして二度寝をしたのが 6:00. 次に起きたのが 8:30.あちゃー,また目覚ましが鳴らなかったようだ.

 この目覚ましはあたしが学生の頃に秋葉の九十九電気で買ったもので, アナログ針に物理ベル, 「X68000」のロゴがカッコいいイカした目覚ましなのだが, どうも最近は経年劣化によるものか, 目覚ましが鳴らない事が何度かあった. 最初は電池切れかと思ったがそうでもないらしいなぁ.

 アナログ系機械いじりに強い人 (この手の人とか)なら, こういうのもさくっと分解修理して 「これで寿命が何年か延びた.エコに良いえこえこ」と笑って言えそうなのであるが, あたしゃ子供の頃にそういう機械分解とかをやらずに成長したため, 至って機械音痴なんである.

 しかしこのシンプルな物理ベルの目覚まし時計に愛着 (なんてメリットのない感情だろうか,これは)があるのも否認しがたい. いっそ分解修理にチャレンジして失敗し息の根を自ら止めるか, 目覚まし機能は諦めてただの時計としてアクセサリ的余生を過ごさせるか, 今あたしの中では葛藤が起こっているんである(笑)

  ▽20000803b #日記

 ここの所あたしを悩ませているエアコン問題. 昨夜はエアコンの設定を「28度に設定しクーラ常時稼働」としたのだけど, 朝 6:00 頃に暑くて目が覚めてしまった.

 起きている時に暑い暑い言うと「我慢が足りない」とか言われがちだけど, 寝てても暑くて目が覚めるという事は, 気力の問題でなくあたしの身体が本気で暑がっているという事か. 普通の気力(とやら)を持っている人なら, 暑くて目が覚めたりしないだろうしなぁ (統計を取ってはいないが周囲でそういう人の存在を聞いた事がない).

 それともアレかな,ストレスによる睡眠障害. ストレスなんか受けてるのか,って, 自分的には毎日それはそれは強いストレスを受けていると感じているのだけど, この辺は定量的な測定の方法を知らないから何とも言えねー.

 とりあえず対症療法として, 明日は「27度設定でクーラ常時稼働」としてみよう. 何だか寝冷えへの坂道を転がり落ちているようだが, その辺の境界条件を確認しておきたくもあるしの.

  ▽20000802b #日記

 ところで今日は午後から新横浜のビルで会議なのだ. 時間が 15:00 からなので,昼過ぎに大塚を出て,会議,で帰宅. 新横浜から直帰だと家が近くてよいよい (^-^

 新横浜のビルは横浜アリーナのすぐ横にあるので, アリーナでイベントがあると帰り頃にイベント客に逆流して帰る事になる. で,今日は何やらイベントをやってるらしく, 女の子がいーっぱいアリーナに向かっている.

 ていうか...「女の子」つーより,なんかこー, 微妙に年齢層が上のような (^-^;  20代後半~30代くらいの女性が多いように見えるなぁ. 人数はさほどの量ではないし,ダフ屋もいないようだから, はて,一体誰のイベントなんだろう...

 ってのが気になったので, 横浜アリーナ公式ページでスケジュールを調べてみる. ..あーなるほど松田聖子. どーりで年配なわけだ(失礼発言

  ▽20000802a #日記

 昨日「28度とかの高い温度設定で終日稼働」を試そうと書いたばかりだが, 酔っていたので忘れてた(ぉ  ので,今日はエアコンが 5:00 に起動するように設定したのだけど, 4:00 に目が覚めてしまった(ぉぉぉ  人間の体内時計は偉大だ(ってーかどういう仕組みなんだよくそう

 社に行く前に川崎センタに寄ってって,いろんな手続き書類を提出したりする. 月末月初の庶務課は相変わらず忙しそうで, 庶務のおねーさんはキレまくっていたぞ. ていうかあたしに当たるな(笑)

 で,川崎から大塚へ.京浜東北線で寝過ごして上中里駅へ. 寝過ごし王

 自社行きで遅れついでに郵便局に寄って情報処理技術者試験の願書を提出. 試験地「東京」とあるが,東京の中でもいくつかの場所が用意されているらしいね. すると埼玉や東京出身の人々とは違う会場になる可能性が高いな.ちっと残念.

  ▽20000801c #日記

 たくさんは飲んでないと思うのだけど,けっこう酔ってたようで, 京浜東北線で寝過ごして磯子駅に到着(ぉ  東神奈川からだから 6駅?  うーん,近来稀に見る寝過ごしっぷりだ(笑)

  ▽20000801b #日記

 社の同じ部署に新しく二人ほど人が来た. 一人はおっちゃんでもう一人は 1年目の新人だ. 「歓迎会とかやんないのー?」とか冗談半分で聞いたら, 「今日やりましょう」とか素早いリアクションを起こされた.うーむ珍しい.

 つーわけで飲み会.久しぶりな気がするが, 何だか飲み会の度に久しぶりな気がしてる気がするので, ひょっとするとあまり久しぶりじゃないような気もしてきた気がする(黙れ

 飲み会の場では,なぜか「既婚者の憂鬱」吐露大会になる(笑)  文句言うなら結婚するなって感じだが, 既婚者はみな口を揃えて「そういうものじゃないんだよ」とか何とか言うぞ. 問題を曖昧にして誤魔化すのはよくないなぁ.

 別に全ての行動を完全な結果に導けとは言わんけど, 少なくとも自分の決定は自分の制御下に置いておきたいものだ. 結婚した相手に不満が全くないなんて事はあるわけないし. にしても,結婚自体が全く自由意志により行なわれ, それについて後悔は何もない! とかって主張を周囲で聞いてみたいものだ(笑)

  ▽20000801a #日記

 部屋に冷蔵庫があったりするので, 冷房を使わないと部屋が際限なく温まったりするわけ. といって寝てる間も冷房を使えば冷やしすぎて腹を壊すし, タイマで冷房を切るようにすると暑くて夜中に目が覚めてしまうのだな.

ってことで,今日は夜中に目が覚める設定にしてみたら, やっぱり目が覚めた.ダメぢゃん.

 ていうか,普段は 6:30 に目覚ましをかけても 6:00 に起きてしまうので, 今日は 6:00 に冷房が作動するように設定したのだけど, なぜか 5:00 に起きてしまった.どうなってやんでぃ.

 そもそも タイマで冷房の on/off をコントロールするのは電気代の節約のためなわけで, 今日の状況への対処として 5:00 に作動するように設定すると, 停止している時間がたった 2.5h となり, だったら初めから終日稼働としても大差ない気がしてくるのだよなー. しかし終日稼働は寝てる間に冷やして腹を壊すという欠点があるのだ.

 って事で,今度は 28度とかの高い温度設定で終日稼働, ってのを試してみよう.

  ▽20000731c #日記

 ところで,今週の A-26 に move の新曲が出てるね. あたしの好みの歌い手って,割とすぐにいなくなってしまうのが多いのだ. D-LOOP なんかシングル 3枚で活動停止だし, THE GARDENS はベスト盤を出したきり音沙汰がないし (これは活動停止ってわけじゃなさそうだが).

 そこいくと move はまだ積極的に活動してて喜ばしい限り. ていうか同じプロデューサの Favorite Blue はどうなってるんだろう?(笑) いあまぁどうなっててもいいんですけどね(ぉ

 PS2 の「真・三国無双」とかってのも, CM に move が使われているし.昔の曲だけど.

  ▽20000731b #日記

 昨日の深夜に放送していた「CART MICHIGAN500」の中継を録画しておいたので, その辺を見たりするわけ. 序盤のモントーヤとアンドレッティのサイドバイサイドのトップ争いから, 数々のクラッシュ,ピットイン, 終盤 20周くらいでトップ 6台がほとんど横並びで, ギャンブルに出たモントーヤが 1周の間に 4台抜いて 2位に付け, そこから再びモントーヤとアンドレッティのトップの奪い合い!

 最終的にトップが 50回以上も入れ替わる大接戦で, この回数は歴代でも 2位の記録だそうだが, この最後のモントーヤ vs アンドレッティの戦いがとにかくすごかった!  残り 10周くらいになってから, 完全に二人の世界で,相手の後ろに入ってはドラッグで前に出て, 前に出ては相手に抜かれて,これのタイミングを遅らせたり早めたりで, 何とかしてゴール時点で自分が前にいようとコントロールする. 最後の周回のコーナ出口では 2台が完全に横並び, ボディをぶつけ合いながらコーナ脱出. モントーヤのルートの先に周回遅れがいてアンドレッティ有利かと思った瞬間, 何とモントーヤがその周回遅れのドラッグを利用して前に出て, ギリギリの差でゴール! その差はなんと 0.04sec!

 いやー,これはスゴい一戦だった.「歴史に残る」とはこの事だ! ゴール後のモントーヤのインタビューで 「自分が先にゴールできるなら周回遅れにブツけちゃってもいいやと思った」 ってのもスゴいが (^-^;, 「クリーンないいバトルができたよ!」と満面の笑みで答えたモントーヤ, いやーカッコいいわぁ(笑)  負けたはずのアンドレッティもニコニコしながらモントーヤとハグって握手だ. こういう,F1 みたいなピリピリしてない雰囲気が, やっぱ CART の醍醐味なんだよなぁ.

 来年のもてぎも必ず見に行くぞー (^-^

  ▽20000731a #日記

 川崎センタにある自社の庶務とかに色々と提出するため, 夕方くらいに大塚を出て川崎へ. でもって直帰.明るい内に帰ってきてしまったぜ.素晴らしい(笑)

 といっても帰ってからやる事があるわけではないのだが(ぉ

index