index

2003年 5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2003年 6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2003年 7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アレ

  ▽20030621a #日記

あーつーいー!!

最近の日本では 6月は「夏」になったのでしょうか (´・ω・`)

っていうか気分的には

4・5月
6・7・8・9・10月
11月
12・1・2・3月

うわ秋短かっ!(笑)

ちなみに基準を作ると,半袖着てるのが「夏」で,長袖に上着を着るのが「冬」で,残りは,残り(ぉ

  ▽20030620a #日記

ローマ字って,いちおー規格みたいのがあって,それなりに制定されたものなんだろうけど, 人によってけっこう「俺綴り」があったりしますのですね. あたしは自分の名前の時だけ「し」を「SI」で書く以外はごく標準的な綴りをしてると思うんだけど, 誰もが皆,自分の綴りが標準だと思ってる気がしてならない.

俺綴りを体系立てて分類すると,おそらく (1) 日本語のひらがなを一対一ルールに忠実にアルファベットで綴るもの,(2) 発音の表記をなんとなくソレっぽくなるよう綴るもの,の 2種類があるんじゃないかと思う.あたしが使ってるのは (2) の方で,何故かというと,(1) の方は ASCII で表現しきれないから.

で,「たとえば」なんてのはほとんどどの表記でも「tatoeba」なんだけど,「やっちゃいねえじゃん」なんて「ゃ」とかが入ってくると表記に揺らぎが出てくる. あたしの使っている表記では「yaccha inee jan」であって,発音うんぬんとかいいつつもアルファベット言語ネイティブにはおそらく正しく発音できないイカサマくさい偽ローマ字,これぞ日ッ本の文化,って感じですにゃー.

「じぇ」も微妙だ.上記の (1) 表記ではおそらく「ZYE」になるのだけど,(2) では「JE」になるのがフツーかと思いきや,「JYE」と表記する人も意外にいたりするぞ.発音的には「J」が「じ + 半母音 y」を持ってるから「Y」は不要だと個人的には思うのだけど,はっきり根拠を持って「J+Y」の正当性を論じれる人がいたらお便りはこちら(とページ下部のリンクを指し示すしぐさ).

で,ここまでが前振り(えー). そんなカンジで検索していて見つけたページ「Nippon-no-Ro^mazi-Sya」. 日本語をローマ字で書こう,という運動のページに見えるのだけど, よく見ると「英語を使わず日本語で表現しよう」という全く関連性のない運動も混入している模様(笑) ウヨサヨで分けると,えーっとこれ,どっちになるんでしょうね?(笑)

  ▽20030619a #日記

横浜のカレーミュージアムにマジスパが出店しているわけですが, これが 6月末までなので,俺組の人々と虚空ツアー.っていうか初手から虚空限定ですかマジで. あと,いい大人が数名でどっか行くなら,フツーは土日か平日夜になりませんか?  どうして平日昼間にこんなに何人も集まれますか?(笑)

で,まぁ,平日昼間から関内駅に集合して, こせきさん&山崎氏と虚空いやもといマジスパへ. さすがに平日昼間は並ばずに入れるようだ.それでも結構な数の人がいる辺りが驚きだが, 中に入ったら既にカレーを召し上がっているこんのさんがいたのにはもっと驚く必要がある.

で,虚空.うまうまですね.うまうまー. 東京店の出店も目処がついてきたようで,めでたいコトだ. あんまし変なトコじゃないといいんだけど(笑)

  ▽20030618a #日記

夜中の 3:00 に姉上様が部屋から出てきて風呂に行こうとしているので, 「あまり夜更かししていてはいけませんヨ!?」 とか声をかけたら(自分のことは棚に上げるどころか離れの押入れのキャビネットの奥底にしまい込んで), 「いや,ちゃんと寝てましたよ? ついさっきまで!」とか抜かす姉上様.

もーちっときちんとした規則正しい生活をしなさい(笑)

  ▽20030617a #日記

策謀の結果, みっちとぁ~ちゃに U2-Dock を買わせることに成功し, 全員で HDD によるデータ流通が可能になった.

で,この HDD を収めた「箱」をなんて呼ぶか,って話題になったのだが. 「カートリッジ」は長くて呼びにくい. もちっと短く簡潔でビミョーにダサい表現はねーものだろうか.

ってことで出てきたのが「カセット」とゆー言葉なわけだが, さて,「カセット」とゆーのは本来どういう意味なのでしょうか. さっそく辞書引きますよー.えーっと「casette」.

「case」に「-ette」ってことで,まず case はフツーに「ケース」. 入れ物とか箱とかってカンジ. で「-ette」は「小さいソレ」とか「ソレっぽいやつ」とかって意味の接尾語で, つまり「ちっこいケースみたいな」って意味なんだな.

「何かを収納する」ってニュアンスもあるようだけど,まぁ HDD を収納してるんで問題なしでしょう. 小さいかどうかは判断が分かれるところだ.3.5inch HDD を収納してるんだから, まぁこんなもんだろうと個人的には思う.

みっちは「もっとポンコツっぽい名前がいい」というのだけど, 思いつかないねぇ.募集中だ.「ファミカセ」という案も出されたけど「ファミ」が無関係なので却下.

  ▽20030616a #日記

WorldLanguage.com. いろんな言語のプロファイルやサンプルの画像,音声などがいっぱいある. 自然言語好きとしては,非常に面白いものだわー.興味深い.

index