で,みっちと六角家に行ったりとかする. なんか先週も似たようなことをした気がする(ぉ
みっちはドラムマニアに初トライ. 感想「二度とやんねー」(笑) うーん同感だよ.さっぱり出来んもの. なんでだろうね,ゲーセンには既に神業的に上手な人もいっぱいいるんだが, 彼らは練習してできるようになったのか, それともある種の人間には簡単にできるものなのか?
で,みっちと六角家に行ったりとかする. なんか先週も似たようなことをした気がする(ぉ
みっちはドラムマニアに初トライ. 感想「二度とやんねー」(笑) うーん同感だよ.さっぱり出来んもの. なんでだろうね,ゲーセンには既に神業的に上手な人もいっぱいいるんだが, 彼らは練習してできるようになったのか, それともある種の人間には簡単にできるものなのか?
む,b-shell でも配列変数が使えるのか. なんで man page に載ってないんだよう.ぷー. でももう作っちゃったからそのままにしとこう(ぉ
しかし参照は「${a[n]}
」かぁ.
「$a[n]
」は試してみたんだけど,
つまり $ の方が [] より結合が強いってことなんだろーか.
そうするってーと配列の要素数は「$#{a}
」?
にしても perl の ..
演算子みたいのがないわけだから,
要素数の確定しない配列の添え字をループで回すには,
無限ループを組んで i = i + 1 しながら回して,
配列末尾にストッパを入れなきゃなのか.やっぱ面倒だなぁ...
これでも command.com と比べると 2億倍くらい強力なんだけどねぇ.
perl なら「for ( @a ){ ~~ }
」で済むからもっと楽なんだけどぉ...
昨日とりあえず完成させたシェルスクリプトを, 検証機環境でテストしてみたりする. なんせ商用機環境にはログインすら禁止されているでのう. しかし検証機といいつつも商用機と環境が全然違うってのはどうにかならんものか. ホスト名の命名規則もディレクトリ構造も違うんでは, どうしようもないってものだ.
ってことで,ホスト名を取得してるところは直で値を埋め込む. oracle の環境も違うしデータをいじっちゃうわけにもいかないので, sqlplus とか sqlldr とかは echo に置き換える. echo にしちゃうと当然 sqlplus のログが出ないので, ダミーデータをヒアドキュメントで読ませる(笑) ...これ,ホントにテストになってるんだろうか?(答:なってません(笑)
ってことで,今日の成果(仕事しろよ