▽19990902c
#日記
Tcl の構文ってー, あたし自身 Tcl に詳しくないからコードのぱっと見な意見になるけど, なんかこー C 系の言語に多すぎるほどあるカッコや記号が少なくて, なんか COBOL とかを見てるようで落ち着かない (^-^;
しかしここにあるコードはよく見ると perl でも似たようなものかも.
set tsignal(green) go
set tsignal(yellow) warning
set tsignal(red) stop
↓
$tsignal{ green } = \&go;
$tsignal{ yellow } = \&warning;
$tsignal{ red } = \&stop;
だし,
array set tsignal { green go yellow warning red stop }
↓
%tsignal = { green => \&go, yellow => \&warning, red => \&stop };
って感じか.あ,この go とか stop は関数名と解釈してしまったけどあってるんだろうか (^-^;
うーん,「記号が少なくて落ち着かない」と書いたけど, LISP のコードとかはカッコが多くて落ち着かない. やはり過ぎたるは及ばざるが如し(それは何か違う